※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ASDの傾向があり、web制作の職業診断を受けたい。デザインが苦手でも在宅ワークで子供のために働きたい。web関係で働く方の経験を教えてほしい。生活できるか心配。

まだ診断してもらったわけではないですが、私自身ASDの傾向があります。(今度病院行く予定です)

職業診断したらweb制作が向いてるそうなんです。
接客業はやったことがあるのでコミュニケーションは少し鍛えられたのですが、デザインを考えるとかが苦手です💧
けど子供のために今の仕事から変えたくて、在宅ワークもあるようなので考えてます。

web関係で働いてる方、色々教えてください。
因みにパソコンはタイピング程度です😰
シングルマザーなのですが、それで生活できるまで稼げるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フリーランスでやるのか、企業に入るのかにもよりますが、web制作はかなり高収入です。

ただその分非常に難しい職種だと個人的に思っています。
タイミング程度からweb制作を本業に持っていくのはかなり大変かと思います。
ただ、無理!ってわけでもないと思うので(狭き門ではありますが)もし興味があるなら一度ネットでどんな仕事かみてみるといいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにweb制作とwebデザイナーは別ものです💡

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなり大変なんですね💦
    興味はあるのですが、調べると難しい言葉ばかりで、頭が理解しようとするのを拒絶するような感じになってしまいます😣

    • 3月3日