※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
子育て・グッズ

小学校の制服について相談です。カッターシャツとポロシャツの着用について。制服の必要な数や買い足しのタイミングについて悩んでいます。

新1年生、制服のシャツについて。
通う小学校は、制服にカッターシャツとポロシャツがあって、どっちでもいいそうです。
大体皆さん入卒業式とかそういう日はカッターシャツ、普段はポロシャツ着用が多いみたいです。うちもそうしようと思ってます。
皆さんは制服、それぞれ何着ずつ買ってますか?

・ジャケット1着
・ズボン(女の子はスカート)2着
・カッターシャツ1着
・ポロシャツ2着
・体操服上下1着
・給食着1着

もうちょっと買った方が良さそうですか?
追々足りなくなったら買い足すでいいと思うんですが、近所の制服取扱店ではサイズが無かったりで取り寄せになると2週間くらいかかるそうです。

コメント

ママ

制服ですスカート1着でたります。むしろ高学年で買い換えますサイズ的に
カッターシャツ夏は涼しいのでポロシャツよりはシャツのがいいと娘は言ってます

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    ズボン1着で良かったですかね?😂
    うちの子、おもらしとかじゃなくて、普通にズボンよく汚すので洗い換えいるかなぁと思って、結構悩んだけど2着買っちゃいました😅

    • 3月3日
はじめてのママリ

そんなもんでいいと思います!
売ってる側ですが、みなさん平均そのくらいです!

  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    ありがとうございます😊
    販売側の方の意見参考になります😳
    カッターシャツは普段使いしないので、そう考えたらポロシャツもう1枚あってもいいかなぁと悩みました💦
    洗い換え込で2着はギリギリすぎるか?いやでも毎日洗濯してるし、天気悪かったとしても部屋干しでさすがに一晩でポロシャツ1着程度乾かないってこともないし?とか色々悩んでます😂

    • 3月3日