
29w6dの初マタで、子宮頸管が短くなり、ウテメリン服用中。旦那とのトラブルで心身ともに疲れています。原因は旦那かマタニティブルーか悩んでいます。
29w6dの初マタです。
7か月に入った頃から子宮頸管が短くなり、ウテメリンを処方されて服用、極力安静の毎日です。
せっかくの3連休なのに…とゴネる旦那の買い物に朝から付き合いましたが、案の定お腹の張りが酷くなりました。夕方に帰宅してから横になっていた所、知り合いが参加するライブイベントに顔を出して来る…と言ってきたので、こまめに連絡することと早めに抜けて帰ってくることを約束して送り出しました。
ところが何時間たっても連絡が無いため心配になり、LINEしてみると、みんな出来上がってるしまだ終わらない…と。
また、手持ちが無いからとの理由で私のお財布に入っていた現金を全て持って行ってしまったため、私は夕飯を買うこともできず(週末に食材などを買うため冷蔵庫にも何もありません)、鍵を持って出なかった旦那のために寝ることも出来ず、本当に心も体もいっぱいいっぱいです。
空腹を通り越して気分が悪いし、お腹は張って痛いし、何より約束を破られたことと大切にしてもらえてないと再確認したことが辛いです。
こういうことはこれまでも珍しくなく、それなりに割り切って暮らしてきたつもりでしたが、今日なにかがプツリと切れてしまった感じがします。
1人でソファに座ったまま動けず、涙が止まりません。
カテ違いかなと思いましたが、旦那が原因なのか、それとも私のマタニティブルーが原因で辛いだけなのか、よく分からなかったのでこちらにしました。
長文すみません。
アドバイス等お願いします。
- ぴよ(7歳)
コメント

退会ユーザー
体調は大丈夫ですか?張りは落ち着きました?
旦那さん、ちょっと子供すぎると思います。
張り止め出されて安静指示があるのに、出掛けたくてごねるなんて、、、。
そして具合がよくない奥さんを残して遊びにいくとは、、。
妊娠を軽く考えているのでしょうか?
一度医師にがつんと言ってもらえないでしょうかね。
安静にすることの大切さをわかってもらわないと、この先もしんどいですよね。

退会ユーザー
失礼ですが、
最低最悪の旦那です。
お母さんとか
頼れないですか?
-
ぴよ
旦那は悪くないのかも、私が情緒不安定になって勝手に辛くなってるだけなのかも…と悩んでいたので、そう言っていただけると少し心が軽くなります。
私の実家は県外で、両親とも働いているので深夜に連絡するのも躊躇います。
すぐに頼れる距離に居れば良いのですが…
もう少し1人で頑張ってみます。
ありがとうございます。- 3月20日

a r y
ご主人…突っ込みたいところ満載です👊👊👊👊👊😨
安静なのになぜ!ぴよさんも、ここは断らなきゃダメですよ😞😞😞😞
そしてライブイベント、ご主人まだお若いのでしょうか?💦
それから、なぜ鍵置いていったんですか?😒締めちゃいましょう!
泣かなくていいですよ💕お腹すいてませんか?✨なにか口にして、お腹の子のことだけ今は考えて体を大切にしてください💕😞
-
ぴよ
返事が遅くなって申し訳ありません。
旦那は10歳年上で、もう34になります。
携帯や鍵など、よく物をなくすので置いていったんだと思います…
蒟蒻ゼリーがあったのでそれ食べました。
本当にありがとうございます。- 3月20日

こいのん
体調大丈夫ですか?
オニギリでもいいので、何か食べて下さい(>_<)
切迫早産気味なのが、どう言う状況かわかってないんでしょうね。
なにかあっては遅いのに…
お腹の張りは大丈夫ですか?
旦那さん帰ってきたら、お腹痛い(痛くなくても)と言って病院に連れて行ってもらってはどうですか?
もし頸管長が短くなってたら、入院とかになりかねないですよ(´ェ`;)
-
ぴよ
返事が遅くなって申し訳ありません。
蒟蒻ゼリーがあったので少し食べました。
考えれば考える程お腹カチカチになってしまいます。
元々、あと数ミリ短くなれば入院、と言われていたのですが、仕事の関係もあって休みの日は安静にする生活をしていたんです…
もう少し考えて欲しいですね。
本当にありがとうございます。- 3月20日
-
こいのん
私は入院している時に、嫁が居ないからと飲みに行き携帯は電池切れて連絡取れず、朝帰りした時に立ち会い出産希望してたのに、突然出産になったらどうする気だったんだろうって、イラっときました。
入院してたから良かったけど、入院してなくてなにかあったらどうする気だったのかと…
考えてストレスになるのも良くないので、そう言う時は旦那はほっておいて、赤ちゃんの事だけ考えてあげて下さい(>_<)
身体お大事に!- 3月20日

もっち
こんな時間にまだ帰らないのですか⁈ せめて自分でお金おろして行くとか鍵は持ってくとか、ぴよさんが先に寝てても問題ない状況で出てほしいですね!男は子どもだ!と、産んだ後も痛感してイライラしてました^^;
私も29wから切迫早産で急きょ入院になり、産むまで点滴でウテメリンでした^^; 動けると思っても安静第一ですよ‼︎ 初マタだと余計に分からないことが多いと思いますが、何かあってからでは遅いんです!3連休なんて毎年きますから!
張ってる時は赤ちゃんがママに動かないでーと訴えてる時です。何かある物を口にして、早く休んで下さい(>_<)旦那さんには、帰ったら連絡してもらって…鍵閉めちゃえ!
-
ぴよ
返事が遅くなって申し訳ありません。
男は子ども、って聞いたことありますがやはり本当みたいですね。笑
結局起きて待ってましたが、私の辛さは伝わってないようです。
私は何かあっても、怒ったりイライラしたりするというより、ひたすら悲しくなってしまうタイプなので、うまく感情をぶつけられません…
もう少し頑張ります。
本当にありがとうございます。- 3月20日
-
もっち
本当でした笑。産んだ後、自分もイライラして色々言いたい事ありましたが、子どもが2人だと思うと少しイライラが収まりました^^; しかも他のコメントを見ると、34歳なんですか⁈ それでこんな状況…ありえません!ぴよさんと赤ちゃんの為に今回だけにしてほしいですね‼︎😡まだ終わらない、なんて言い訳です😡
ぴよさんは2人分生きてるんです!旦那さんはぴよさんが何か言うと逆ギレとかするんですか⁇直接言えなくても態度で怒るとか…これからは協力してもらわないといけない事、もっと増えます(>_<)色々すみません…💦- 3月20日

もふもふ
私も切迫早産で入院を経験しましたが、、ご主人の理解と協力が必要なのにちょっとひどいと思います。切迫早産って本当に安静にしておかないといけないんですよ。歩いたらダメなんです。お腹張らしたら赤ちゃん苦しいんです。ご主人は自分のことしか考えていないようなので、赤ちゃんを守れるのはぴよさんだけです。マタニティブルーは関係ないと思いますよ。しっかりと今のご自分の体調のことを話した方がいいかと。。
-
ぴよ
返事が遅くなって申し訳ありません。
旦那も状況は知っているのですが。
仕事中もよくお腹張るってこと話してるし、ウテメリン飲んだら動悸とか手の震えとかがあって少しの間動けないのも見てるんです。
とにかく赤ちゃん第一で、ゆっくりしようと思います。
本当にありがとうございます。- 3月20日
ぴよ
あたたかいお言葉ありがとうございます。
張りはまだ少しありますが、横になって落ち着くのを待っています。
確かに旦那は10歳も年上なのに幼稚な部分があり、これまでも振り回されてきました。
ただ、世間体と人当たりは非常によく、こんな話を知人や友人にしても信じてもらえないと思います。
次回の健診で医師にも相談してみます。
本当にありがとうございます。