![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私の会社で女性の扶養に入ってる人いました!扶養に入れても良いかなと思います!
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
旦那自営で、
上の子産まれたら私の扶養に入れる予定で書類作成お願いしてたら、
旦那も入れるんじゃない?となりしばらくの間私の扶養でした!
その後復帰して、
なんか扶養家族増えたから仕事辞めれないってプレッシャーありました😂
でも私の育休中に免除になってたのはタイミング的に助かりました!
-
まめこ
国保高すぎてびっくりしてて😓
会社からはいつでも扶養にできるから言ってと言われてるんですけど、年間100万なんて今のところ稼げる見通しはないので、来年度は扶養にしようかと思います😭- 3月4日
-
ママ🔰
結婚してからずっと自営なので、
旦那、国保 私、社保の支払いだったから扶養とはこんな仕組みなのか!とビックリしました。
入れる時に、いつから資格消失したか?
をなんとなく書類提出そる2ヶ月前を記載したらその分の国保は戻ってきました😂
多分もーっと早くから扶養に入れれてたから、
よくない言い方すると損したなと思ってしまいました😓
なので早めに入れる方がいいのかな?と思います!- 3月4日
-
まめこ
いろいろ教えてもらってありがとうございます!市役所と職場に相談してみます!
- 3月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在、扶養に入れてます!
-
まめこ
何年前から扶養に入れてますか??メリット結構ありますか??
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
去年からです!夫の分の税金支払いがなくなるので、すごく助かってます☺️
- 3月4日
-
まめこ
やはり、そうですよね!早く動きたいと思います!ありがとうございます!
- 3月4日
まめこ
コメントありがとうございます!夫と検討してみます!
まめ
もし、会社の総務や経理の人と距離が近ければ相談しても良いと思います☺️
メリットデメリットあれば教えてくれると思います!
うちの会社の人も経理の人に相談して入ってました!手続きは私が行ったので入ってたこと知ってるのですが、保険についてめっちゃ詳しいわけでは無くてすみません😭入ってる期間自体は短かったです♡
まめこ
総務に相談してみます😓国保バカ高くてびっくりしてます💧