※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が外出時に大暴れし、順番待ちができずに大騒ぎして困っています。他の子供たちは大人しく待てるのに、息子だけが異なる行動を示すため、心配しています。発達相談にも行ったが、未だかつてないほどの激しい行動で困っています。同じような経験をした方がいるでしょうか?

長男と外出が億劫です。イベントなどに出掛けると、順番待ちが出来ず、大癇癪を起こして手に負えません。
たとえば先日は、車のイベントに出掛けて、パトカーや消防車があって、乗せてくれるのを並ぶのですが、目の前に好きな車があるのに、なかなか近くに行けない、触らせてもらえないのが気に食わない様で、順番待ちの間、大癇癪。抱っこしても大海老反り、事件かと思うくらいの奇声混じりの泣き声。手足をバタバタさせて大暴れ。周りの同じくらいの子たちは大人しく抱っこされていたり、手を繋いでじっとたっている子ばかり。何十人といる中で、ただ1人、息子だけがそんな感じで周りの視線が痛かったです。
降ろしたら降ろしたで、1人で走っていこうとするし、それを止めると地面に寝そべり動かない。
この前の違うイベントでもそうでした。電気のミニカーに乗るのも順番待ちで大癇癪。まわりはみーんな大人しく待ってる。周りの親御さんに息子が激しすぎるので心配そうに笑われました。
2歳なんて順番待ちなんてわかってないし、早く早く!となるのは当たり前なのはわかります。でもじゃあなんで、他の子たちは、ましてや息子より小さい子たちはみーんな大人しく待てているのでしょうか?
どこに行っても毎回息子だけそんな感じなので、やはり他のことは違うと感じています。
発語も10個くらいしかないし、普段から衝動的で多動。気に食わないとすぐに地面に寝そべる。周りが見えてなくて目的に一直線だから、よく机の角とかに頭ぶつけてます。
発達相談にも行きましたが2歳半まで様子見でした。

うちもそんなんだったって方います?
未だかつてないくらい、うちの息子が酷すぎて、これ以上の子見たことないです。

コメント

ママリ

うちもそんな感じだったので大勢人が集まるイベントは行かなかったです💦幸い、近所に消防署や警察署があったので散歩でしょっちゅう行ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    周りのみんながおとなしすぎてはびっくりしたんですけど🥲

    • 3月4日
ゆきまま

まっったく一緒です😭
今日もニトリで大の字になって周りになんだこいつ?みたいな目で見られて抱えて帰ってきました💦

あっち行きたい←ダメ!
ぎゃーって感じでなんなのってなります。

心理士さんや保健師さんに相談に行きましたが、まぁ2歳なんてそんなもんよ!とか言われましたが本当うちだけなのでそんなもんじゃないですよね…

因みに自宅保育ですか?😭😭
うちは自宅保育なんですが、もうどうしましょ😭😭
治るのかな😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    同じ方いて救われましたー😭
    ほんとにほんとにどこ行ってもうちだけこんなのだから、なんかもう、うちら家族別世界に迷い込んだのか?!ってくらい、、


    うちは保育園に行ってますが、やっぱり保育園でも周りの子よりよく動くとは言われてて💦
    迎えに行ってもピャーって逃げるし、行くよ!待って!って言ってもイヤーっと寝そべってもう動かない。動いたと思ったら逆戻り。追いかけて行ったら違う教室でおもちゃ出して遊んでたり、もう行くからね!!って放って行って見えないところでしばらく待ってても一向に来ない、、
    痺れきらして見に行くとまだ遊んでる、、とかでかなり問題児です😇


    自宅保育だとずっと一緒ですもんね、、、気が休まらないですね🥲
    集団に入るとみんなの真似して落ち着いたりする子もいるみたいなので希望はあります!!
    うちは集団でもそんなので既に浮いてるので何かしらあるとは思ってるのでNO希望ですが!😂

    • 3月10日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    別世界って表現めちゃくちゃわかります😭😭
    なんか、したいことを止めると発動しますよね💦

    わかります、わかります。
    皆で踊ったりしてるのに何故か1人で違う遊具行ったりしますよね…そんで、止めるとぎゃーー😭

    下の子見ながらの方が大変ですよ😭
    あれですよね、うちらが知りたいのはこれは一過性の物なのかそれとも一生これなのかですよね。。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです😭

    発達障害だったら一生だろうし、、、
    定型だったら今だけだろうし、、

    でもうちの子言葉も遅いし、発達障害ある感じするんですよね😭


    ゆきままさんのお子さんは発語とかどうですか?😳
    女の子だしお口達者かな?🫣
    気になるのが癇癪だけならよくあるイヤイヤ期の一過性のものかもしれないですよ!!

    • 3月11日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    そうなんですよね💦
    早く知りたいから教えろって市の発育センターに相談しても様子見ましょうだし😭
    保育園の先生からは何か進められたりしましたか?💦

    ウチも言葉全然です😭
    多分10個くらいしか意味のある単語は言えなくて、あとはアーとかウギャーとか宇宙語です💦

    ママリで、2歳前の子が単語60~70しかないですが遅いですよね⁉️って質問してて、え!?ってなりました😭
    もう悩みすぎて禿げそうです💦

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園の先生も、気遣って直接的なことは言ってくれないですけど、よく動きますとは言われてます😭興味ないとフラーっと1人行ってしまったりとかも言われます💦

    発語とかも全く一緒ですね😭
    うちも10個あるかないか、、
    しかもパパママも理解して言ってるのか分からないし😇

    早生まれだからか、園の他の子と比べると赤ちゃん感がすごくて、他の子ほんとにしっかりしてるんですよね😭
    2語文も使いこなしてるし😭


    60〜70語で遅いとは?!笑
    そしたらうちらどうすれば?!って感じですね🥹

    • 3月11日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    ママリで保育士さんから療育進められたとか聞くのでもしかしたらママリさんのお子さんはその域では無いのかも…?

    わかります😭
    興味ある方にまっしぐらですよね💦

    うちも早生まれで同じ学年になる子達は、ママちょーだいとか言っててめちゃくちゃ驚きましたしめちゃくちゃ焦りました💦早生まれだから!って開き直れたら楽ですよね💦

    うちもパパとママは言えますが、何かして欲しいとき腕引っ張ってきたり、クレーン現象?してくるので本当怪しいです…
    なんかほんとに喋る様になるんですかね…

    • 3月11日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    てか、共感ばかりで、なんか解決法とか示さないで申し訳ないです😭
    ママ友も居ないし、早生まれで同じ様な感じの心配事話せるだけでも凄く嬉しいです💦😭😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分まだ1歳児クラスで集団生活ってほどの感じでもないし、年齢的にも分からないから保育園側的にも様子見って感じなんだと思います😭
    4月から2歳児クラスで、集団行動も始まっていくので、その時にどうなるかなって感じですねとは言われました💦


    うちもクレーンみたいなのします!!リモコン持たせたり、、、

    2歳半でもう一回保健師さんの面談あるんですけど、その時までに喋れるようになるとは到底思えません、、全然1歳半以降から語彙も増えてないし😇


    とんでもないです!!!
    私もママ友いないし、周りの子達も別次元なので保育園けら逃げるように帰りますし。笑
    他のママさんとかとも交流ないし、、
    ママリでも、まだ大丈夫ですよ、気にしないでと慰めては貰えますけど、それも救われますけど、うちもですー!って同じような境遇の方となかなか出会えなかったので私もすごく嬉しいです🫣

    • 3月11日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    保育園の教育方法に疎くて申し訳ないんですが、2歳から集団で歌ったり踊ったり先生が指示をして動いたりするんですかね?💦
    うちのこも100%無理だわ😭

    リモコン同じです😭
    おもちゃとかも自分で遊べばいいのに私の手を引っ張ってオモチャのとこに連れてったり…
    あと半年で話すなんて無理ですよね😣
    同じです😭1歳半から同じ言葉ばっかり、バイバイとかバナナ!とか…
    なんか単語とか語彙力付けてもらう為にこっちもベラベラ喋ってるけど疲れてきます😂


    そう言って頂けるととても嬉しいです😭😭😭😭

    なんか1人でギャーギャー泣いてる子をラグビーボールみたいに抱えて走ってると皆見てくるんですけど見んじゃねぇぇぇええって思いながらこっちが泣けてきてママ友なんて雲の上の存在です😭😭😭

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました🫢

    • 3月11日
  • ゆきまま

    ゆきまま

    じゃあ、2歳から結構ガッツリ集団行動始まるんですね😭
    めちゃくちゃ心配ですよね💦
    でももし何かあるようだったら早めに知れていいかもしれないですよね😭

    バナナも半ば半強制で言わせてます笑

    👩🏻これは?
    👶…バッ
    👩🏻そう!!バナナだよ!(圧力)
    みたいな…
    バナナなんやこれ𐤔𐤔𐤔
    ポイして怒りますか?
    うちのこ怒ると怒り返してくるんですけど…

    笑っちゃいけないけど想像したら笑ってしまいました😭笑
    もうほんと頑張ってますよね😭😭
    多分うるせーなって見てるより同情して見てる人も居ると思うんですけど見ないで欲しい𐤔𐤔𐤔

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんも気遣ってなかなか言ってきてくれないんじゃないかと思ってます😐😐


    これは?って聞いて答えられるのすごくないですか?!😳
    うちの子これは?の意味分かってないのか全然答えませんよ😇
    自分からブーブー!とか言って車指差ししたりはしますけど、これは?って聞いても何言うてんのって顔されます。笑
    だから応答の指差しとかも気向いた時にしかも自分の好きな車とかしか指差しません😭😭😭
    そこも引っかかるんですよねー、、


    怒るとケラケラ笑ってます😐
    怒り返してくるの想像したらちょっと可愛いけど、なんで逆キレ?!ってなりますね。🥹



    とにかく見て欲しくないですよね。笑
    でも事件かってくらい泣き倒すから誰だって見てしまいますよね😭

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

うちの園では1歳児クラスは個人の遊びを尊重して、2歳児クラスだと集団指示?というんですかね、はい、今から〇〇しますよー!みんなで〇〇しますよー!てな感じで集団で行動したり、一人一人に指示出すというより、先生が言ったらみんながそれを聞いて自ら動くみたいな感じになってくるっぽいです😇
え、むーりー😇😇😇
ってなりました。笑


バナナ言えるのすごいです🥰
バナナとか、なんやこれみたいな感じであんまり好きじゃないみたいで放り投げてます🤷‍♀️


ラグビーボール笑いました🤣
一緒すぎて🤣
下の子抱っこ紐からの、左肩にお昼寝布団&保育園バッグ下げて右脇に問題児抱えて車まで歩いてます。笑
見んじゃねぇぇぇぇぇも一緒すぎて笑ってしまいました。🤣
おらおら!?道開けな?!?!
って感じで無心で歩いてます🤣