※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

幼稚園児の痩せ型女の子の服装について相談です。パンツのサイズやウエストの調整が難しく、オーバーサイズ感を避けつつ購入しています。友達のぽっちゃりな子は2サイズアップでピッタリ。かわいい工夫を教えてください。

痩せ型のお子さん。
洋服ってジャスト気味で買っていますか?
また、どんな服装させていますか?

幼稚園児の女の子がいます。
とにかく身体が薄くて、足も細いです💦
でも、手足は長くて身長も高く、ひょろっとしています。
アンガールズっぽいです😂

パンツがなかなか難しくて、いつもだいたいウエストがぶかぶかなので、ウエストのゴムを詰めて履かせています。
それでも結構下がってきちゃうんですよね…💦
あと、薄手のカットソーやショートパンツなんかは貧素に見えます。
サイズもオーバーサイズだと着られている感があります。
なるべくジャストよりちょっとだけゆとりアリ。くらいで購入しています。

でも、娘のお友達のややぽっちゃりな子は、2サイズアップくらいでいつもお洋服を買っているらしいのですが、ウエストはピッタリ。
パンツは裾を折って履いているんですが、とてもかわいいです。
オーバーサイズ感も良い感じです。
子供は、ある程度ムチッとしている方がかわいいんですかねー😂
皆さんなにか工夫されていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し大きめ買ったりものによってバラバラです!

細身の子はウエスト下がるやつはベルトしてます!
あとはパパが縫ったり詰めたりしてますね💦
長ズボン系はウエストに合わせたら裾が足りないし微妙な感じなので💦

ムチムチのレベルにもよりますよね🤣
ムチムチの子はそれはそれでお腹ぽっこりするのでウエストパツパツでキツイのでどちらも試着は必要ですねw

🫧

ボトムスはウエスト詰めるかベルト、ボタンでサイズ調整できるものにしてます!
サイズ下げると丈が足りないので😂

みるく

うちもゆるゆるです😂
子どもがスカートのほうが好きなのもあって、サイズの小さいロング目のスカートを選んでいます。でもワンピースは曲者で、ジャストサイズ着ると足がつんつるてん、丈を合わせるとぶかぶかになるので、レースとかを買ってきて縫い足しています😂

あきままら

外国人体型なんですかね。
海外ブランドとかのH&MとかGAP、nextとかのほうが着こなせるかもしれないですね