※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝚗 ☁️
お金・保険

旦那にお金を盗まれ、家計管理もさせてもらえず困っています。離婚も考えていますが、どうしたらいいでしょうか?

旦那にタンス預金を黙って盗られました。
気づいたのが今日でおよそ30万。
問い詰めたところ支払いが厳しく使ったらしいです。
次の給料で返すと言われたのですが、自営業で給料日も定まってなく20日給料日のはずが月を跨いでも振り込まれません。わたしもやりくり費がかなりカツカツです。お金を盗られたのは今回が初めてでは無く、過去に一緒に貯めていた500円玉貯金も100万相当勝手に口座に入れられてますし、昨年末も20万盗られてます。(2ヶ月後に返って来ましたが。)旦那のカードは止まり差し押さえられました。本当に恥ずかしいです。本当にお金にルーズすぎて困ります。その上私に家計の管理はさせてくれません。離婚を考えているのですが私も専業主婦の上家計管理もさせて貰えない為貯金もありません。皆さんならこういう時どうしますか、?

コメント

三児のママ

まずは仕事探して働きますね😢

  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️

    私も働いて自分のお金を持つというのが1番いいと思うのですが、専徒者なので働けないんです、、

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

それだけ繰り返してるならもう治る見込みも薄いので、離婚に向けて動きます。
まずは働いて自分の収入を安定させましょう!
旦那さんにバレないように口座もう一つ作れませんか?貯金はそこにできないですかね?現金であるから盗られると思います。

  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️

    やっぱり治らないですよね😅
    夫が自営業で専徒者なので働けないんです、、
    口座はとりあえず子供用と旦那に隠す用で作ろうと決めました❕

    • 3月3日
𝚗 ☁️

誤字ってました、、正しくは専従者です。

m

お金にルーズな人は
一生治らないと思います。

次の給料で返してくれれば
そのまま離婚して家探したり
して落ち着いてから仕事でも
いいと思います。



きっと養育費も払って
くれなそうな感じなので
自分で稼がないといけなく
なるも思います🥲

大変でしょうが一緒にいて
イライラするより子供と平和に
暮らした方が幸せなことも
ありますよ😌

はじめてのママリ🔰

専従者だから働けない、ということはないですよ。
もう見放して離婚するなら、あなたの節税に協力する気はないから自分で働く、さよならでいいと思います🌟

むーむー

とりあえず離婚します
実家かえって他で仕事探すと思います
離婚するなら助ける義理もないですよね

はじめてのママリ🔰

専従者であっても働きにでて、自分の人生歩んだ方がいいですよ💦

はじめてのママリ🔰

私ならそんな事で離婚はしません。
見つかる様な所に隠さず、
徹底的に隠します。

はじめてのママリ🔰

家計管理の不備でそうなってるのなら、家計管理を渡すように話をされてはどうでしょうか??
ダメだというのなら、せめて家計の状況を共有するように言われてはどうですか?

家計を任されてないのになぜタンス預金できてるんですか?お小遣い(´・ω・`)?
とりあえず、そのお金は実家が近いならそちらへ預けられてはどうですか?