※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠前は仲良しでしたが、産後からレスで会話も減り、悩んでいます。精神的に不安定で育児に追われる中、未来が不安です。同じ悩みを持つ方はいますか。

妊娠前までは、元々そこまで頻度は多くなかったけどレスではなくとても仲良しでした

17から付き合い始めて結婚して、付き合い始めから数えるともうすぐ10年になります

産後はレスになり、旦那の仕事が忙しい事もあり会話も最低限、仲はいいけどこのままは悲しいなぁと思います

レスもそうだけどそれは話し合いもしたけど改善せずだから一旦どうでも良くて、日常の会話すらも満足に出来ないくらいで。なんか悲しくなります。

言霊になりそうだから言いたくないけど、このままだと2人目も欲しいけどなかなか進めなかったり、だんだん距離も少しずつ開いていって不倫されて家庭終わり、な未来が見える気がします、、、、

私は私で育児と、元々精神的に不安定で毎日病まずに生活する事で精一杯
旦那はとにかく仕事仕事仕事で。。

この先どうなるんだろう。
同じような悩み抱えてる方居ないですか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。
そういう雰囲気にならず、スキンシップもなければそもそも夫に指1本触れることすらないなぁという感じです😐
うちも夫が仕事でいないことが多いので話す機会が少ないです。他愛もない会話みたいなのが減りました。
でも今更どのタイミングで再開するんだろうとかしても気まずいなとか思うとなんとなくこちらも敬遠しちゃいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とてもわかります…
    なんか壁が出来てしまった感じがしますよね😢
    タイミングが訪れても前のようには戻れないなぁとも思ってます…
    2人目とかは考えておられますか?

    お子さんも同じ月齢で、同じような悩みを持たれてて心強いです🥲
    朝イチから読ませてもらって私1人じゃないんだと思えました、、泣

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、向こうも同じように感じているのか…なんも考えてないのか😐
    手がたまたま触れるとすぐ引っ込めてしまいます。笑
    2人目は今のところ予定はないです。私は欲しいなぁと思うこともありますが夫が1人で!!!って思いが強いので、1人かな🥲

    ついついコメントしてしまいましたよ、おそらく同じような方結構いると思います。こういう話ってなかなかする機会ないからみんな言ってないだけ!!!と勝手に思ってます😏😏

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も向こうの気持ちがわかりません💦
    ただたまに大袈裟に?不自然に?甘えてくる時があって、旦那なりに頑張ってくれてるのかなぁと思ったりします😞

    そうなんですね😢
    うちはお互い2人目も欲しいですが、妊活も絶対義務的になってしまうだろうし、妊娠中産後もまたレスで今と同じようになるのが目に見えてるので疲れるなぁって感じます。。

    コメントいただけて本当嬉しいです😭
    そうですよね!
    妊娠出産って夫婦にとってすごく大きい出来事だし、色々あって当たり前ですよね。
    身の回りでは出会えないけど、同じ方が居ると知れたしこれからはあまり深く考えずに、自分だけとは思い込まずになんとなーく夫婦仲良く過ごしていこうと思います!
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 3月3日