※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

彼氏は結婚に自信が持てず、同棲も慎重派。彼女は悩みつつも彼を愛し、一緒にいたいと思っている。一緒に居続けるべきか悩んでいる。

シングルマザーは結婚を諦めるべきなのでしょうか。

最近別れた彼氏がいるのですが、私は結婚願望がありそれを伝えて彼は受け入れて1年付き合ったのですが、子供の父親になる事に対して自信が持てず結婚は出来ないといっています。
一緒にいるのならお互いに結婚しない人生に覚悟を持つ必要があるので、私は結婚願望が強いので将来を考えられないと思い2人で話し合ってお別れしました。

同棲に対しても、彼は子供の嫌な部分が見えるのが怖いと言っており付き合いを続けるなら週1回で私の家に泊まりに来たり、月に1.2回休みが合えば3人で出かけたりは出来るといっています。

このように思っている彼氏と、一緒に居続けるのはどう思いますか?

私は彼の事が大好きで、一緒にいたいも思ってます。
子供も一緒にいたいと言っています。

別れる道を選んで正解だったのか、とても悩んでます😔

コメント

はじめてのママリ🔰

別れて正解だと思いますよ😊

ただお子さんに早々に会わせのは。。😵

もっと器の大きな安心できる男性みつけましょ🙆✨楽しみですね🌟

  • a

    a


    子供に合わせるタイミングも結構考えたんですけどね😂
    器の大きい人でないと難しいですよね、、
    前向きにいきます!😆

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

諦めるべきとは思いませんが、なかなか難しいなと思います💦
お互い同じ覚悟で同じ未来見てないと成立しないのでその彼とはお別れするしか無かったのかな、と思いました😔

私は逆の立場でシングルですが結婚までの覚悟なくて相手は結婚願望あったのでやっぱり上手く行きませんでした💦
きっと、お互い同じ気持ちになれる相手がいるんじゃないかなと思います!
まだ今は気持ち切り変えれないとは思いますが、大丈夫ですよ😊!

  • a

    a


    お互い同じ所を向いてないと一緒にいるのはやはり難しいですよね。
    ありがとうございます😭!
    前向きにいこうとおもいます!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

結婚せずに彼氏彼女の関係で主さんがいられるのであればお別れしなくても良かったとは思いますが、いつかは結婚してくれるんじゃないか、子供ともそのうち打ち解けて結婚に前向きになるんじゃないかと少しでも期待してしまうのであれば今回お別れして良かったと思います。
実の父親ですら子供が産まれて当分は親になった自覚が持てない人が多いですし、付き合って1年経った今の時点で子供の父親になる自信がない、嫌な部分を見たくないと言っている人が結婚して子供に愛情持って接していくのは正直無理だと思います。
なんとか結婚したとしても段々と子供の嫌な部分を見たり感じたりして虐待しないか怖いです💦

  • a

    a


    私はその関係性でずっといるのが考えられないです😂
    期待してしまうのは100%あるので、これでよかったんですかね🥲
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

諦めなくていいと思います
ただ、今回お付き合いした人との熱量、覚悟、器が足りなかっただけですよ
私も彼氏がいて相手は初婚ですが結婚を決めています
子供もふたりいる私ですが、いい人に出会えました😊
子供がいるし、自分中心で恋愛なんてできないけど
それを理解してくれる人は絶対いますよ!!