
旦那が子供を迎えに行ったらイライラし、暴言や八つ当たりをされた。自分が迎えに行っても感謝されるのに、旦那が頼まれるとブチギレて困っている。
旦那にイライラとまらないです。
保育園からお熱が、あるのでお迎えお願いします。という連絡が来ました。私は仕事で遠くにいたので旦那が迎えに行きました。
案の定帰宅すると旦那がイライラしてました。
お迎えありがとう。ごめんなさい。と謝りましたが、旦那からの暴言、テーブルを叩く、ドアを強く閉めるなどの八つ当たりをされました。
同じ親なのに、私が仕事途中で迎えに行ってもありがとう、ごめんなさいとか言われたことないのに、自分が頼まれるとブチギレなのがムカつきます。子供を連れて家出したいぐらいです。
- いつまでもダメダメママ(4歳8ヶ月, 8歳)

はじめてのママりん
そのまま本人に上記の内容を、言ってぶちギレて見るのはどうですか?🥺
今こそ旦那の意識改革が必要です!
もしくは今後もしお迎え要請が、でたとき同じように旦那に八つ当たりをしてキレてみて「なんなんだよ💢」って言われたら「貴方がいつもとってる態度だけど?」と言ってみるとか、、

あちゃん
えーなんで謝るんですか?
悪いことしてないじゃないですか!😂
ありがとうは言うけどごめんねは違う気がします。
二人の子供なので。一緒に子育てして当たり前です😡
家でしてもいいレベルです😇
何様なんだ😇
コメント