※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初節句の記念に両親から何をお願いするか迷っています。お雛様はあるので洋服以外でいいものは?みなさんはどうされていますか?

【急ぎで相談です】
初節句の記念に両親から好きな物を買ってくれるという話しがありました。
お雛様は義実家から譲り受けたものがあるので、必要ないことは伝えているんですがこの場合何をお願いするのがベストでしょうか??
普段頂きもので一番嬉しいのは洋服ですが、両親からしたらずっと使えるものが嬉しいのかな??とも思い迷っています。みなさんどうされてますか??😊

コメント

deleted user

初節句の記念とのことでしたら、、このような名前の旗とかってあったりしますか?🌸
私ならそれお願いしたいです☺️

関係なく何でも良いなら何かおもちゃとか普通のプレゼント考えるかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに旗もってないです!!
    いろんな所で作れるみたいで素敵ですね💕候補にあげてみます😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私は娘が産まれる時にチャイルドシート?をベビーシートで用意したので、1歳から12歳まで使えるチャイルドシート買ってもらいたいです🤣w
自分の親からなら本当に欲しいもの買ってもらったらいいと思います!!遠慮なく今欲しいものお願いします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じく今はベビーシートで乗せているので欲しいな〜と思っていたところなんです😂💕
    ちょっとダメ元で聞いてみようと思います☺️

    • 3月3日
えびせん

うちも実母に言われたので、雛人形はもうあるので、お揃い服をこの間買ってもらいましたよ😊🌸(次女のは来年名前旗とそれを飾る場所を用意しようと思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹だとお揃いできて可愛いですね☺️💕予算的にどのくらいか分からないので洋服は頼みやすいですよね!!そのくらい気軽な感じでも大丈夫ですよね☺️

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私はビデオカメラ頼みました!今時iPhoneで撮ることのほうが多いかもしれないですが、これからの大きなイベント、例えば運動会とかで使えるなぁと!高いのは自分たちで買えないのでお願いしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    全く考えてなかったです🤔✨
    確かにこれから沢山行事もあるのであると使えそうですよね☺️💕
    旦那とも相談してみようと思います😌

    • 3月3日