※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miipon
家族・旦那

旦那の休日の行動にイライラしています。どうしたらいいでしょうか?

みなさんの旦那さんは休日何してますか〜?
ぐぅたらしすぎててもう存在がストレスで〜す🥶

朝10時にのんびり起床。スマホ見ながらゴロゴロ。みんな出掛ける準備できた頃にやっと準備始めてみんなでお昼ご飯に買い物。帰宅後車で寝た子どもと一緒にお昼寝しようとしたら、布団下ろした瞬間子たち起床。みんなで30分くらいゴロゴロするも寝る気配なし。←この30分割と旦那が子たち見ててくれてた。そしたら自分眠いからママと交代!とか言って1人本気でお昼寝始める。そして1時間経過...夜ご飯準備したいからと起こしに行くももうちょい寝ないと具合悪くなるとか意味のわからない事言い起きる気なし!私イライラMAXで今に至ります👻👻👻

はぁ〜。朝も昼も子たちの事はおいといてご飯何食べさせるかも何作るかも何も考えず時間気にせずゆっくり寝てお昼寝までできていいですね〜。

休みの度イライラする!やばい!このイライラどうしたらいいでしょう??

コメント

はじめてのママリ

腹立ちますね!うちも夫だけ本気の昼寝2時間くらいします!笑
自分がしんどいだけなので、ご飯はテイクアウトします!その分他で節約しております😅
ご飯つくっててめちゃくちゃ偉いです!

  • miipon

    miipon

    腹立ちますよね!!子どもの事は基本ママにお任せっていうスタンスが無理です🥶

    もうイライラしすぎて夜ご飯作らず起きるまで待つ事にします。とは言え旦那は作らないので結局私が作る事に変わりはないんですがね😮‍💨旦那だけなら自分のは自分でどうにかして!でいいけど子ども達のもあるのでそうもいかず😭
    はぁ〜。ため息しかでません!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様でした🥹
    うちは昼寝かほぼトイレにいます😫
    誰のおかげでその時間があるんだよ!って感じですよね!

    • 3月3日
ままり

同じような感じです😇
家にいられてもイライラが増えるので、めちゃくちゃソロキャン行かせてます🤣

  • miipon

    miipon

    仲間がいて嬉しいです🥶←
    本当、いなきゃいないほうがイライラは少ない!今起きて来たのに機嫌悪いし👎たぶん途中起こされたのが気に食わなかった模様。更にイライラ〜。もう意味わからん!何故〜!!

    • 3月2日
👧🏻👦🏻𓂃🤍

うちは朝は早く起きていて私と子ども達が遅く起きてくると文句を言われ何も用事がなければ朝食を食べたら夕飯までほぼ寝てます😑
昼寝そんだけするなら朝もっと寝てればいいのにといつもイライラしてます😓
寝てるとこ見てるとイライラするので、旦那おいて子ども達と出かけたりします🫤
今週は子どもが熱出してるので出かけられませんでしたが🥲

ぱんだ

めっちゃわかります!!!!

いるだけストレスです笑

休みはゲームしたり、テレビみたいと
独身気分が抜けないみたいです🥲