※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子の発達について相談です。発語は少なく、多動や怒り、物を投げるなどの行動が見られます。幼稚園入園に心配があります。同じ経験の方、コメントお待ちしています。

2歳1ヶ月になったので発達について書きました。

発語がゆっくりで少しずつ増えてはいますが名詞が
多く動詞が少ないです💦
あくて(あけて)、おって(おきて)、電車(でんや)
みたいな感じで上手く発音できない物も多いです💦
トータルして50単語くらいかな…
2語文はたまにでんや、きた!や○○どこ…?と探して
たりするのでそれがそうなのかな程度。
飲みたい、したい、やりたい、などがないので
ちゃちゃ!など名詞で要求してたりちゃーちゃちゃい!
(頂戴)のようななんとなくのリズムで言ったりします。
音声模倣も少しずつ増えてきました!
模倣はありよく真似してくれます。
踊りは真似しようとはしてますがとんとん、キラキラ
くるくる回るみたいな簡単な動きしかできず見て真似る
が苦手で基本走ったりジャンプしたりになってます😂
指差しあります。
人への興味もありますしお友達もすきです。

気になる点
・多動とくに衝動性がすごく興奮すると走り回る
ジャンプする。
椅子に座って食事、粘土、製作、型はめ、お絵かきなど
座って作業のモチベは高いほうですが座って待つなどは
苦手。あとは行事などで先生の話を壁ぺったんで聞くなど
とにかくじっとしてること、待つことが苦手で目の前に
玩具や出し物などの準備があったりすると待てずに触ろう
としたりしてしまう。給食も目の前に置くと挨拶待てず
食べようとしてしまう。
絵本の読み聞かせは好きな絵本は座って聞けることも
でてきたが少しでも興味ないと座ってられない。
手は繋いで歩けるようにもなってきたが信号待ちできず
進もうとしたりスーパーなど商品などがあったり刺激
強いとこは興奮して走ってしまう。
こちらのことは確認してますが追いかけっこだと
思ってるのか逃げてく。
・我が強く自分の思い通りにならないとすぐ怒る。
切り替えは早いが怒りの沸点が低い。
・とにかく物を投げる、怒っててもそうでなくても投げる。
興味を引きたいのか飽きたのかわざと物を投げたり
落としたり手をワイパーのようにして机から落としたりする。
・物の扱いが乱暴。
・集団生活はできるが集団行動が微妙。
一人だけ違うことをするというよりも目についた物
に吸い込まれやすいのでフラフラしてしまうし
じっとしてないといけないときにできない。
・お着替え、オムツ替えは動きを制御されるのが嫌で基本逃げようとしてるのを追いかけてか無理やりが多い。
・とにかく声が大きく独り言がすごい。

今現在の息子の発達はこんな感じです。
同じような発達のお子様をお持ちの方おりますでしょうか…?
発達相談はしましたができることも増えてきていたり
指差し模倣、お友達への興味もあり発語も少しずつでて
きているので多動面などは3歳までは様子見でと言われました💦
ですがお友達と遊んでても楽しくなって興奮した息子の
動きの激しさといったらすごくて😂
足踏みダンダン、ジャンプ、寝転んでローリング
とにかくすごくて何かあるな…と心配しています。
来年幼稚園に行く予定なのでそこも心配してます🥺

ちなみにお誕生日会では主役のはずがじっとしてられず
走ったりうろうろしたり寝転がってローリングしたり
しつつ出し物の時は興味のあるときだけ座って聞いて
また走り回ったりしてま

同じような発達のお子様をお持ちの方おりましたら
コメントお待ちしております!
ぜひお話聞きたいです🙇💦

コメント

ruby

ことばの発達については、次男が非常にゆっくりで
2歳0ヶ月の時点で二語分無しでした。そもそも発語がほとんどありませんでした。
そんな感じでしたが、2歳6ヶ月過ぎたころから、どんどん発語が増え、一気に二語分、三語分と進み、いまではおしゃべりが止まりません(笑)…発音はまだ不明瞭で、聞き取れないお話も多いですが、概ね理解できます。
言葉については、まだ待っててよいと思います。

その他、多動などの面に関しては
息子ふたりと共通する面もいくつかはありますが、それが発達の特徴なのか
2歳という月齢の特徴なのか
それは過ぎてみないと分からないのかもしれないですね。
一般的にいうイヤイヤ期も重なる時期だと思うので。

はじめてのママリ🔰

うちの子も2歳の頃、同じように待てませんでした。
興奮すると走り出し、全然言うこと聞かず…
なんなら、3歳なった直後に保育園を転園しましたが、転園後の帰り道とかも、同じクラスの女の子はしっかり歩いてるのに、うちの子だけ走っていったり😮‍💨
だけど、横断歩道で止まる、信号の赤青の説明、等を伝えてきて、やっと4歳の今は、手を繋ぐ、スーパーも大人しく買い物できるようになりました😂
話し、言葉は2歳半頃から急激に増えた気がします。保育園は1歳5ヶ月から行ってますが、何も指摘されたことなかったですよ😊
踊りや歌は、好き嫌いあると思います!みんながみんな、好きで踊るか、歌うか、と聞かれたらそうでもないと思いますわ運動でも何でもそうだと思います。

はじめてのママリ🔰

まだ見ていらっしゃるでしょうか?🥹

全く息子と同じすぎて思わずコメントしてしまいました😂
息子も発語がゆっくりですが増えてきてはいて。それでもかーなーり不明瞭で(ぱんなさんの息子さん以上に不明瞭だと思います)
言葉数は親の激甘採点で50語あるかな…いやないかな。。。くらいです笑
2語文は最近出てきてはいますが、名称(ママやパパ)が先に出る2語文が多く、これは2語文なのか?って感じです😇
それに、なんとなくのリズムで言っているのも全く同じです!
文字数?は合ってる感じはするけど音が全然違う。
ナーナーナ!ばっかりです🙂

それでも本当に本当に悩んでいた時を思うとここまで成長した事は嬉しいんですよね、わかってはいるんですよ!息子の息子なりの成長を!!!
息子は模倣はよくします。人への興味もあるし、お友達と平行遊びかもしれませんが一緒の空間で遊ぶし、姉達をあーそーぼーと誘ったりもします。

ですが、やりたくない事は頑なにやらない。
座っていなきゃいけない時間に興味がなければ座ってられない。
机に向かっての作業(シール貼りやお絵描き、おやつの時間)などは比較的座ってられるけれど、興味のない絵本の時間や気分じゃないと立ち歩いたりします。
目の前に気になるものがあったら、触らずにはいられないし、それを抱えて止めようもんなら怒ったり。

それが、この年齢のあるあるの範囲内なのか。それとも“なにかある”なのか。
本当にこのどっちだろう…の今がしんどいですよね🥲

わたしは言葉のゆっくりさが1番の理由で2歳前から療育に通っていますが、やっぱり今はまだ2歳と言うこともあって先生からは特に指摘をされたりはしませんし、療育という場もあるのか、発達についてわざわざ触れられた事も言われません。
それでも、やっぱり言葉以外に気になることろは今の年齢ならよくある事だとは思います!
そう信じてます🤣100歩譲って言葉のみ、、、出会って欲しい🥹🙏

わたしの息子も同じなのでついついコメントして、長文乱文失礼しました🥲