
コメント

🐬
うちの子もよく40度とか行きます😣
私は解熱剤が手元にあって水分取れて寝られる場合は受診しないですね
水分取れない、寝られない、ぐったりする場合は脱水も怖いので受診しますが
あとは5日以上続く場合も受診します💡
🐬
うちの子もよく40度とか行きます😣
私は解熱剤が手元にあって水分取れて寝られる場合は受診しないですね
水分取れない、寝られない、ぐったりする場合は脱水も怖いので受診しますが
あとは5日以上続く場合も受診します💡
「小児科」に関する質問
1歳7ヶ月の子供のことで相談させてください。 今月から鼻水が出ており、19日から更に目ヤニ、20日に37.7℃出て保育園を早退しましたがすぐ下がりその後平熱です。 21日、小児科へ行って目薬と飲み薬をもらいました。 先生…
寝かしつけのことで助けてください。 5,3,2歳がいます。 日に日に寝るのが遅くなり、23時過ぎは当たり前になってきました。 遅い時は日付が変わったり、1時まで寝ません。 真ん中の子は22時頃には眠そうにしますが、上…
1歳からの予防接種について今不安定で強い言葉は誠に勝手ですがお控えいただきたいです🙇♀️ 今日、小児用肺炎球菌(4回目),MR(麻しん・風しん混合)(1回目),おたふくかぜ(1回目),みずぼうそう(水痘)(1回目) の予防接種…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
2児ママ
よく40度出されるんですね😭😭痙攣起こさないか不安でハラハラです。今のところ水は飲めているのですが、夜中に咳が悪化するのでどうしたものかと…解熱剤飲んでも下がらないことありますか??
🐬
高熱だと怖くなりますよね😣
私は基本的に解熱剤は使わないので何ともですが、1度下がれば効果が出てるとは聞きますね
クーリングはどうですかね?
首、脇、鼠径部など太い血管が通ってるところを冷やしてあげるとそちらも1度程下げる効果はあると聞きますよ💡
夜中の咳は辛いですね
寝てると鼻水が喉に落ちて咳も出やすくなりますし、頭を高くして寝かすとか加湿してあげるくらいですかね😭
あとは玉ねぎを切って枕元に置いてあげると効く人はかなり効きますよ🤗