※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

2人咳がだらだらと1ヶ月ぐらいしていて、咳良くなってきたかなと思った…

2人咳がだらだらと1ヶ月ぐらいしていて、咳良くなってきたかなと思ったらまた咳酷くなったりを繰り返しています。
2人鼻水が出るようになり色付きの鼻水ですが、姉の方は16日頃からくしゃみに1日中鼻をかんでいたり咳も夜間頻繁です。弟も、11/3頃から鼻詰まりの症状が出てきて鼻水もあまり出ないですが、色付きになり咳が痰からんだ感じで、日中も寝る前夜中と咳が頻繁に出ています。

かかりつけ医も相談しましたが鼻水の事はあまり言われず、今日かかりつけ医が休みの為違う小児科に娘がインフル検査に行き(陰性でした)鼻水の事を相談したら、今飲んでるのでいいよと言われました。

以前にもこういう症状で耳鼻科に行きましたが、小児科で処方されたのでいいと言われてしまい…。私的には今回一度鼻もしっかりと診てほしいなと思っていて。
小児科で処方された薬は飲み続けますが、鼻水がな…と思っていて耳鼻科に行こうか迷っています。

コメント

ままり

うちの子達は普段は熱を出す事は2、3年に1回くらいの体の強い子達ですが、鼻と咳が結構出てたので耳鼻科に行ったら、アレルギーでした。
アレルギーの薬を飲んだらあっという間に良くなりましたよ!

ちなみにアレルギー科のある耳鼻科に行きました。
検査は採血ではなく、腕に検査の液?をつけるだけなので子供も嫌がらずに出来ました!