
妊娠初期症状で下腹部痛や関節痛が気になります。排卵後の症状や不安について相談したいです。
心配で質問です。
3月5日、7日にタイミングをとりました。
その1週間後ぐらいから今日までたまに下腹部痛と関節痛があります。特に1週間後の日はかなり痛かったのを覚えてます。
妊娠初期症状?こんな早くから感じるのでしょうか。
また生理が来るにしてもこんな生理予定日前からお腹痛くなるのかなと心配になりました。
いつもは生理の時、予定日1〜2日前おたりから頭痛とかあります。
不妊治療の病院に通っていて7日に排卵しました。
1週間前に一度病院に行って排卵確認してきました。
次回診察は生理が来てからと言われただけで特に問題はなかったとのことでした。
そんな言い方だったので妊娠は今回しないのかなと、、思ったんですが下腹部痛が気になります。
こんな早くから下腹部痛あった方いますか?
痛みはどれぐらいですか??
妊娠してたら良いなあ〜☺️
でも下腹部痛が心配です( ; ; )
- はなみ(7歳, 9歳)
コメント

こえちゃん
私は排卵から10日くらいで下腹部がかなり痛かったです。高温期12日でフライングして陽性が出ましたよ。
関節痛というのは、足の付け根ですか?私は妊娠すると足の付け根が怠くて痛くて仕方がありません。妊娠9週になる今も、ずっと怠いです。
排卵から7~10日で着床が始まるので、人によっては妊娠超初期症状が出ることもあると思います。私もまさか着床が始まってすぐに、下腹部痛や腰痛、下痢などの症状が出るなんて思いませんでした。
赤ちゃん授かっていますように( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
はなみ
返信ありがとうございます!
足の付け根が痛いです。
下腹部痛も生理痛みたいな痛さでけっこう痛いから心配してました。同じような症状で安心しました☺️