![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童までの道が不安で、初めの一週間は迎えに来てもらえるそう。義父にも悩んでいるけど、本人も不安。初めの二週間は給食がないので、学童に行くのは一年生だけ。
小学校入学のときの経験教えてください。
学校〜100mほど離れた学童にいく予定です。今のところ保育園のお友達とか、知り合いにいく予定の人はいません。何度か道の確認とかはしてるのですが、不安でいっぱいです。最初の一週間位は学童の人がお迎えに来てくれるそうです。その後、しばらく義父にお願いしようかと悩んでます。どのくらいで行けるようになるものなのでしょうか…本人も不安そうです。最初の二週間くらいは給食がないので、その時間に学童行くの一年生しかいないですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間くらいは先生が今日〇〇くん学童じゃないわよー!〇〇さん学童よー!とか言ってましたよ🤣入学して1週間は下校方面ごとに集まってもらって解散してて、先生が近くまで付き添ってました💡次の週から先生が付き添うのは途中まで、学童も人数確認や先生が途中までなどあってましたよ💓学童に来てないと学校や保護者に連絡されますよー!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じ学年に他にも学童の子はいないんですかね?
小学校はお家から近くないのでしょうか??100メートル程ならそこまで遠くないし、すぐ慣れると思いますよ☺️
うちの近所に新しく駄菓子屋出来たんですがどーしても一人で買い物行きたい!と一年生なって割とすぐの頃子供が言い出して買いに行ってました🙋200メートルちょっとの所です。
勿論小学生になるまで一人で外で歩いた事なかったです!
-
はじめてのママリ🔰
学年にはいると思いますが、今のところ知り合いはいません。仲良くなってくれたらいいのですが…
学校は学区内のはじっこに住んでるので、大人の足で30 分かかります。朝は歩いて行けるようになるまで、送っていく予定です。職場は学校より近いので、朝は送っていく時間があるんです。問題は帰り…- 3月7日
-
ままり
恐らくですが、まとまって行くように学校からも言われると思うので同じ学年にいるならみんなで行くことになると思いますよ☺️
100メートル程の距離ならすぐ慣れると思います☺️- 3月7日
はじめてのママリ🔰
学童から連絡来るんですね!ありがとうございます。