

ママリ
小児科に相談して、朝と夜の2回にしてもらうのはどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰
私の保育園は先生が子供に薬飲ませるの禁止なので
いつも朝、晩の2回にしてもらってます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
一日2回にしてもらえると思いますよー
そもそも、飲むの慣れさせないといけないのは何故ですか?病院で粉薬飲めないことを相談されてはいかがですか?
何歳のお子さんかはわかりませんが、薬は飲み慣れなければならないほどの持病があるのですか?
大きくなったら錠剤にできるだろうし、お薬飲めたねとかねるねるねるねとかオブラートとか、飲めるようにする工夫は家でもたくさんできると思います。
飲まなきゃ死んでしまうようなら飲ませないといけませんが、工夫してあげた方が親も子も楽なのでは…

ままり
娘が粉薬苦手で最初練って飲ませてましたが、慣れるどころか薬見る度に泣き叫ぶし、飲ませると吐くようになりました、、、。
オブラートで飲むようになってからは落ち着いて飲めるようになったので、慣れさせるよりトラウマにならないようにさせてあげるほうがいいかなと思います。
先生もお忙しいですし、大変だと思います。
コメント