※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまぐり
家族・旦那

旦那が無愛想で構って欲しそうだけど拗ねた態度。ストレスで対応困難。離婚も考える。

旦那の態度について。
何が不満かはわからないのですが、
(おそらく金銭面or性生活の不満)
数日前から私にだけ無愛想で簡単な返答しかしません。
私の両親や息子にはいつも通りに接していますが
そういう時も私にだけ若干無愛想なので違和感あります。

食事も食べないと言ったり、
夜もリビングで寝たりと拗ねた態度で
構って欲しそうなそぶりをするのに
「大丈夫?」とか「疲れてる?」とか聞いても
「別に」「疲れてないし」とか無愛想なので
もうどうしろっちゅーねんって感じです😂

今までのパターンだと、
私が「よしよし頑張ってるね〜えらいね〜」と構ってあげて
なんならお誘いして仲良ししてあげるとすぐ治るんですが、
まだ半年の乳児もいてストレスのせいか乳腺炎にもなり
しんどいときにそんな事やってらんないですw
39度の熱出してても不機嫌継続で無視してるし…

これから先、何かあるたびに
旦那の構ってちゃんに対応しなきゃいけないかと思うと…

旦那いてもいなくても困らないんで
いっそ離婚してくれないかなとか思いますね。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまでかまってちゃんには付き合い切れませんね。。今までのパターンだと…のところでえぇ〜!しんどっ!と声が出てしまいました🥹男の人って子どもが生まれても彼氏彼女の延長でいたい、みたいなところありますよね…それどころじゃないの見ててわかってるから葛藤して不機嫌になってるのかしら…

  • はまぐり

    はまぐり


    私ももうそろそろこのパターンしんどくなってきたのでやめたいです🤣
    もう30代なんですよ?!しんどすぎますよね…
    触れ合いが足りないと日頃から言ってるので、今でも彼氏彼女の延長なのかもしれないですね…

    • 3月2日
ママリ

そんなことされたら気持ち悪くて無理です、、😂