

Huis
先日退職しました!
みんなにはお菓子、特にプレゼントしたい人3人に3〜6千円のものを渡しました。金額は仲の良さに応じて…。

はじめての育児
何人くらい渡すかにもよりますね…あまり人数が多くないならフェイラーは喜ばれると思いますが、人数が多いと自分の負担が大きすぎるので出しても800円くらいに抑えたいかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰
相手に応じて1500円〜3000円くらいで渡していました!
仲の良い同期には個別に退職祝いでごちそうしてもらったりプレゼントもらったりもするので、その分高めにしました✨
フェイラーのハンカチもらえたら嬉しすぎます😍
私は近沢レースのハンカチ+ハンドクリームとか、ちょっと良いボールペンなどを渡しました😌
コメント