※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
お仕事

保育園の迎え時刻について相談です。勤務終了後、16時半まで預かってもらえるか不安です。旦那が送り、ママが迎えに行くパターンで、うまく調整できるでしょうか?

保育士さんがいたらごめんなさい😂
同じような感じで仕事しているママさんに質問です。
私の会社はフレックス制で、在宅OK、週2で出社、7時〜23時の間なら好きな時間に仕事していいのですが、例えば時短で6時間勤務だとして朝8時から仕事したら15時には仕事終わります。もっというと夜に1時間仕事するなら14時に終わります。
その場合、保育園には何時に迎えに行きますか?😂
朝は旦那が送りで、帰りはママが迎えに行きます。
保育園には9時から就業時間と伝えてる場合(実際9時から始める日もあります!)、6時間勤務なら一応16時半くらいまでは預かってはくれますよね?
そういうときは15時に終わらすけどあとはゆっくりして16時過ぎたらお迎えに行きますか?🥺

皆さんうまくやってるんでしょうか笑

コメント

ちゃんママ

ちょっと仕事形態は異なりますが
1日5〜6時間勤務で
日によって就業が9時〜や
9時半、10時〜と異なります。
早く終わって14時なのですが
15時お迎えだとお昼寝から
起きてすぐだし、その後すぐ
おやつ食べ始めるし…と思うと
やはり16時過ぎ〜16時半に
お迎え行くって感じです!笑

  • ママリさん

    ママリさん

    参考になります!✨園には基本10時から始業で6時間勤務と伝えてる感じですかね?☺️

    • 3月2日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    園には1番多いパターンで
    (私の場合9時〜15時)伝えてます🤭

    • 3月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    お迎えが16時過ぎる日は事前に伝えますか?

    • 3月2日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    伝えてないです☺️
    お迎えが大幅に遅くなるのが
    あらかじめ分かってる時だけ、
    登園時にいつもより遅くなります〜
    って伝えて預けるくらいです💡

    このあたりは園によって
    だいぶ変わってくるかもですね!
    ママ友の園では登園時に
    お迎えの時間を記入したり
    口頭で伝えてるって言ってたので🤔
    息子の通ってる園は
    だいぶゆる〜いので(笑)
    遅くなりますの一言がなくても別に大丈夫らしいです😅
    息子が心配しちゃうと嫌だな〜
    と思って一応伝えてます😉

    • 3月2日
  • ママリさん

    ママリさん

    そこは園によるんですね!4月から保育園なので変則的な働き方の人はどうなのかなぁと気になりました😌
    回答ありがとうございました!

    • 3月2日