
昨日は珍しく旦那が平日休みでご飯も食べ終わり小1の息子が算数の宿題を…
昨日は珍しく旦那が平日休みでご飯も食べ終わり小1の息子が算数の宿題をしてました。息子は支援級、発達障害あります。
昨日私は残業から帰って疲れてリビングの隣の部屋で横になってました。
2桁の足し算をしていたようで旦那は〇〇+〇〇はと最初は丁寧に教えてたんですが息子はできなくて旦那に暴言を吐いてしまい、終いには旦那は答えを書けって怒り出し息子も泣き出して答えも書けなかったようで、こんなのもできないのか、馬鹿かと言い出しました。
息子は私のとこに来てもうパパとは宿題しないと大号泣、旦那はもちろん悪いし、でも平日宿題を毎日教えてる自分としてはできなくて息子に暴言をはかれる辛さもわかるので、「パパだめだね、でも息子君もパパにひどいこと言ったのはだめだよね、今度からはママが教えるからね」で納まりました。
馬鹿かは親として1番言っちゃだめですよね、でもほんと宿題教えるのも大変です。同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント