
ありきたりな愚痴です。誰にも言えないのでここに描き殴ります。夫の仕…
ありきたりな愚痴です。
誰にも言えないのでここに描き殴ります。
夫の仕事も内容も理解していますが、最近出張が多くその度に私は子2人の面倒を見つつ仕事もこなさないといけなくなります。私の場合は義母が近くに住んでいる為、夫が出張の時は情報共有して事前にヘルプを頼んで、お風呂の補助をメインに来てもらって助かっています。義母には本当に頭が上がりません。が、出張から帰ってきたらお土産をそれぞれに渡すのみで「俺が出張の間、子供たちをありがとうね」とその一言があると頑張った甲斐があるなと思うのですが、夫にはそれが1度もありません。何故言わないのでしょうか?見るのが当たり前と思っているから言わないんでしょうが・・・なんだがなぁと感じてなりません。小さな事ですが、毎回お土産で「お疲れさん」と言われているような感じでならなくて虚しく感じます。こちらから「子を見てくれてありがとうの言葉は?」と催促して言ってもらうって話でもないので、他のパパさんはどんな感じなのかなぁとありきたりな質問で申し訳ありません。回答の方、よろしくお願いします🙏
- にうちゃん(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは出張のときはお礼は言ってくれます。けど、いろいろ不満はあったので、喧嘩のたびに伝えました!
男って想像以上に全然妻への配慮ができていないので、本当に一から十まで伝えることが大事だと痛感します😅
私は旦那の気が利くところが好きなところでしたが、子どもが産まれてからは「こいつ…!💢」って思うこと色々あるので、伝えることは大事です😂😂

みゆ
出張の間見てくれてありがとうなんて言われたことありません😳
うちもお土産くれるくらいです!
うちは、普段から旦那は朝起きたらいなくて、寝てから帰ってくるのでほぼ会わないのですが、旦那が出張だと部屋も片付け切らなくてもいいや!って感じで気が楽なので
ずっと出張でもいいくらいです笑
そのせいでなんとも思わないのかもしれません😂
普段から手伝ってくれる旦那さんから気になるかもしれませんね💦
-
にうちゃん
なるほどですね。回答ありがとうございます😭
どこも同じなんだなと思うと少し気が楽になりました。- 3時間前
にうちゃん
回答して下さり、ありがとうございます😭
お礼言ってくれるんですね!素敵です🥲👏
夫の口から直接「俺は気が回らないから思ったことは全部話してくれ」と事前通達されてます・・・。潔いと言えば潔い良いですが、どこも似たり寄ったりですね😇
私も言い難いからLINEで伝えるようにします😭ありがとうざいます!!