
子供が入院中で医療スタッフの報連相が不十分でイライラしています。医師と看護師の言葉が一致せず、不便な状況が続いています。
現在上の子が入院していて、下の子と付き添い入院しています。
医師と看護師の報連相ができてなさすぎてイライラします😭
別の病気で入院しましたが、先週コロナだったので陽性が出てコロナ対応されていました。ですが昨日医師から「今日からコロナ対応解除で、個室代がかかりますが自由に行動できます」と言われました。なのに病棟ではまだコロナ対応されています。コロナだと個室代は免除されてたのですが、これだとコロナ対応されてる上に個室代だけ払ってるの意味分かんないですよね?😅
お風呂ももう4日も入れてません。お風呂は…と聞いても「こちらからの指定時間になります」「聞いときます」と言ってる事がバラバラ。普通は夜に予約しに行くのですがその案内もなしです。
看護師にコロナ対応について確認したら「明日は先生居ないかもですが聞いときますね!」と言われました。医師と看護師の言ってる事が違くていちいち確認してるこっちが面倒な親みたいになっててダルいです。そろそろキレそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆっこ
ナースステーションに看護師長さんとか主任さんいませんか?
私も困り果てて普段と違う人に相談したら上の方だったらしく、一気に対応変わりました😅
はじめてのママリ🔰
一気に対応変わったんですね…!
ナースステーションで言ってみます。こっちはお金払って言う通りにしてるのにいい加減な対応やめてほしいですね😅頭痒すぎる、、、
ゆっこ
4日も入れてないと辛すぎますね😢
私なら「○日前から頼んでるお風呂の件ですが…」とか言っちゃいそうです(笑)
大部屋でも大丈夫そうなら、部屋も空いてたら変わりたいと希望していいはずです。
はじめてのママリ🔰
土日で担当が居ないから無理と言われました😅月曜の夜まで入れるか分からないらしいです……昨日対応してほしかった…😂下の子連れて付き添いするには個室しか無理と言われてしまいました💦