![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイム復帰前に不安。時短満3歳まで一般的?保育園預け時間は?母のサポートあるが忙しく、子供のお迎えも心配。
もうすぐ、フルタイム復帰になりそうでビクビクしています!
会社で初めての、産休育休時短復帰した1号なので、次はフルタイム復帰が迫っています。
時短満3歳までと規定があったので、5月に子供が3歳になるとそこからフルタイムですよね😭?
時短満3歳までって全さ一般的でしょうか?
朝保育園の門が開く7:30から18:30まで離れると思うと今から寂しくて💦あとやりこなせるのか、、不安です。
近くに母親がいるのでたくさん助けてはくれますが
姪っ子の幼稚園の送迎やら習い事で、忙しく、うちの子のお迎えまでお願いするのも気が引けます。
フルタイムの方、何時間保育園預けてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![みゆぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆぽん
うちは私が時短ですが残業も多いし夫婦で時間ギリギリです🥲
7:30~19:15で延長保育滑り込みセーフとか良くあります💦
ほぼ12時間で家にいるより長いのほんと申し訳ない…
その分休みは息子にすごいベタベタしてます😭私も休みの日は甘々ですよ😂あれやってーこれやってーもやってあげちゃいます😂✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7時半から17時45分くらいまで預けてます!朝の送りを旦那さんとかは無理そうですか?
わが家は朝送り→パパ
迎え+帰ってからワンオペ→私
でやっています^ ^
熱が出た際は実母に助けてもらってます!
コメント