![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の祖父の葬儀についての質問です。香典の金額や子供の服について教えてほしいです。お手伝いの必要があるかもしれません。
義理の祖父の葬儀についていくつか教えてください💦
夫の祖父が亡くなりました。98歳大往生です!
①香典はいくら包みましたか?
②香典は夫のフルネームでよいでしょうか
③何か私が葬儀でお手伝いする事はあるでしょうか?
1歳になったばかりの子供がいます
④子供の服を急いでバースデイに買いに行きました
卒入園時期で沢山あったのですが、サイズが100〜ばかりて
普段80の小柄な息子が着られるのは90のこれ1つ。
これで大丈夫でしたでしょうか💦
半ズボンを買ってしまいましたが寒いですよね...
タイツ買った方がいいですかね!?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
①うちは2歳児連れて祖母の葬儀に参列した際、喪主に確認して1万包みました。
関係性などにもよるかと思いますが、1〜3万円が無難かと💡
ただ聞けるようであれば、喪主(義実家)に確認したいところですね…!
②世帯主がご主人であればご主人のフルネームです!
③慌ただしいかと思いますが、タイミングを見て当日に義実家に「なにかお手伝いしましょうか」とお伺いたてた方がいいと思います!
④お子さんは派手でない黒っぽい服ならなんでも大丈夫です!
タイツ、ハイソックス、普通の靴下、なんでも大丈夫だと思いますよー!
コメント