※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しじみ。
子育て・グッズ

3ヵ月、4ヵ月教室に行けず、6ヵ月の息子を持つ母親が、同じ月齢の子が多い教室に参加するか悩んでいます。

仙台市宮城野区にお住まいの方で、3ヵ月、4ヵ月教室に行かれた方にお聞きしたいです。本当は1月末の教室に参加予定でしたが、用があって行けず、3月22日の教室に行くことになりました。今月末で6ヵ月になる息子・・・周りの子は3ヶ月か4ヵ月の子ばかりだろうし、皆さんだったら行きますか?😨また、参加した方で同じように月齢が違かったけど参加した方いらっしゃいますか?

コメント

ぴっぴ

宮城野区です🙂💓

私ではないですが、同じグループにいましたよ☀
特に気にすることなくお話しましたし、連絡先交換したりもしました🌟

  • しじみ。

    しじみ。


    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね♪
    それ聞いて安心しました👌
    気にせずに参加しようと思います😊

    • 3月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    お家近い人たちで、勝手にグループ決まってるので、仲間はずれとかも全然ないです🙂💓

    • 3月20日
  • しじみ。

    しじみ。


    そうなんですね♪家近い人たちなら
    話もしやすそうですね👌
    ママ友もいないし、赤ちゃんとの
    触れ合いも全くないのでこれを機に
    触れ合い出来たらいいです☺️

    • 3月20日
ちびまる

太白区ですが💦💦
私の時も『都合がつかずに6ヶ月で参加です』ってママさん、いましたよ😃
私は特に気にしなかったです!!

  • しじみ。

    しじみ。


    お返事ありがとうございます😊
    ほかの区の方でも同じような
    教室があるんですね☺️
    気にせずに参加してこようと思います😊👌

    • 3月20日
しらたま。

私の友達も、上の子が熱を出して来月になったので、5ヶ月で行くみたいですよ☆
月齢が違っても悩みが一緒だったりするので大丈夫だと思いますよ(*^^*)
逆に、3.4ヶ月はこうだったけど、5.6ヶ月になると、、、みたいな話をしてもらえたら参考になると思います^ ^