
息子の保育園で苦手な子がいて、関わりたくないけど1年我慢。同じ経験の人、どう対応しているか知りたい。
子どもの保育園で息子のクラスでめちゃくちゃ苦手な子がいます。
女の子なんですが、体が大きくてよく息子にぶつかったりしてます。
うちは迎えが遅くて、17時半過ぎになりますが、その子も迎えが遅いのかいつもいます。
息子が出てくるたびにいつも付いてくるんです。
それはいいんですが、なんか鬱陶しいというか。
基本私は子ども苦手で。自分の子は別です。めちゃくちゃ可愛いです。
息子が作ったブロックを見て欲しいって持ってきたりして、見てすごいねとか言うと、私の方がもっとすごいとか持ってくるし。どーでもいい。
それを写真に撮って欲しい息子が言うのでわかったよ!って写真を撮ろうと携帯を開こうとするしそれを覗き込んできたりして、なんとなく見られたく無いから隠すのに見ようとしてくるから、見ないでくれる?って言ってしまいました。
まぁ私が大人気ないと言うか性格悪いのかな。
でも本当に苦手で。
年に数回保育園で撮った写真一覧を渡されて購入したい写真あったら名前書いてくださいって言うのがあるんですよ。
それを見て選んでると横から見せて見せてとか引っ張ってくるし。こっちは早く帰りたいから早く選びたいのにそうやってきて次めくろうとすると待ってまだ見てるからとか。
知らんがなって話で。
関わりたく無いのですが、あと一年は我慢しないといけないなってなってます💦
同じような苦手な子がいる人どう対応してますか?
- もえまき🐶💙(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
できないからごめんね〜今はできないからね〜とかテキトーにあしらってます😅
たまに聞こえないふりとかしちゃいます(笑)
もえまき🐶💙
私も基本聞こえないふりして無視してますが、息子を押し退けてまで来るので、はぁ?ってなってます笑
見せたいなら自分の親に見せろって思っちゃいます💦