※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うんちのおむつ替えを嫌がる子どもの対処法について相談です。トイトレはしていない状況で、新幹線のおもちゃで興味を引いても飽きてしまうようです。

うんちのおむつ替えを嫌がります。
めちゃくちゃ足をバタバタして抵抗されるので、周りにうんちがついてしまいそうでヒヤヒヤして替えています💦
おしっこだけは立ったまま替えるので抵抗されません。
電車が好きなので、音のでる新幹線のおもちゃをうんちのおむつ替えの時だけ出して興味を持たせているのですが、それも飽きてきてある感じで、嫌がる時間が早くなりました。
うんちのおむつ替えを嫌がる子はどうしてますか?
トイトレはまだ行っていません。

コメント

かすてら

テレビ前に柵を置いてるのでそこで立たせて替えてますよ🌿
立った状態でも綺麗に拭けます✨
寝ながらはオシッコでも暴れて大変なのでやめました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床にうんちが落ちたらどうしようとか考えると絶対に寝かせなきゃと思ってました💦
    立ってでも綺麗にふけるならやってみようと思います!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちは10ヶ月からおしっこもうんちも立ったままです👦
全然嫌がらないですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこの時は全然嫌がらないので、立ったままの方が良さそうですね🤔

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちも寝返りできるようになった時期から嫌がります!
なので普段は渡せないもの(鍵、電動爪やすりなどなど)を渡して大人しくしてもらってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    私は百均でおもちゃをちょこちょこ買ったりもしてたのですが、飽きてしまって💦大人しくしてくれるの羨ましいです…

    • 3月1日