![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタ21wの方が、チャイルドシートやベビーカーを選ぶ際の使用感について相談しています。シートは新生児〜4歳まで使え、付け替えが楽なものが希望。コンビのエッグショックやロングムーバーについての情報を求めています。
初マタ21wです。
そろそろチャイルドシートやベビーカーを選ばなければと思って見ているのですが、実際に使用されている方々、私と似たような方がいらっしゃったら使用感を教えていただきたいです!
私の家で考えている運用方法
旦那(普通車) 私(軽)
シートを二つ買う予定はなく、付け替えする形を考えています。2人目も直ぐではないと思うので、出来れば4歳くらいで買い替えを予定しています。
シートは新生児〜4歳まで、付け替えが楽、できれば回転式だと嬉しいです。
私自身が調べたのだと、コンビのエッグショックが1番良いのかなぁと思いますが、いかんせん本体が結構重いので付け替えには向いてなさそうだなと、、
それなら同じコンビのロングムーバーのが、まだ軽いし4歳以降もカバー出来るので、そっちのが良いかなと思ったり、、
上記のものでなくても、うちはこれ使ってるよ!これ軽いよ!使い勝手いいよ!と言う情報があれば教えていただきたいです、よろしくお願いします🙇♀️
- ぬん(生後7ヶ月)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちも4歳までの使ってましたがキツくなって2歳前には1歳からのジュニアシートに変えました💦
周りを見ても4歳まで同じものを使ってる方はいないです🥲
最初はアップリカ使ってて軽と普通車に付け替えて使ってましたが、軽には大きかったのと付け替えが面倒で軽用にjoieのチャイルドシート買いました!
サイズもちょうどいいです🙆🏻♀️
チャイルドシートだとどれにしても重いかなと...私も付け替えてたときは重くてできなかったので旦那にやってもらってました😅
コメント