※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己愛性パーソナリティ障害の方が周囲のトラブルを他人のせいにすることや友達がいないことについて不安を感じている女性がいます。

自己愛性パーソナリティ障害の方って、何かトラブルが起きたり、周りの人が去っていっても、自分に原因があるとかは一切思わず、全て他人のせい、周りの環境のせい、と捉えると思うのですが、、。

なんとなく自分は周りから避けられてる。嫌われてる。とか、友達が1人もいない。ということは理解できるんですよね??

周りにそれらしき方がいるのですが、以前、友達1人もいない。という発言があったり、割と仲良くしてた人が、ある日突然離れていってしまう。という経験が過去に何度があったみたいで。
それに関しても、女性特有の嫉妬かな?と言ってまして、、

自分があまりにも優秀すぎて、みんなから避けられてる。
友達がいない。という理解なのでしょうか....??


コメント

🔰タヌ子mama

あーそうでしょうね😂痛い人って周りから思われているのを知らないというのもある意味幸せかな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達が1人もいないことも、自分があまりにも優秀だからってらって、ことですよね😂😂
    妬まれちゃって、みんな自分から離れてくと心から思ってるのですね...😅

    • 3月1日
  • 🔰タヌ子mama

    🔰タヌ子mama

    都合のいい解釈ができてある意味羨ましい😂友達はそんな沢山いらないけど離れて言ったらなんかしたかな?となるのが普通ですからね💦

    • 3月1日
ママリ

他罰的になりやすいと聞きました。何かトラウマを、抱えて自尊心とか低めになるのではないかなと。