![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学資保険2万×3人分の6万
積立2万
NISA1万
月々現金貯金する余裕がなくて現金貯金はボーナスから年200万入れてます。
我が家も家計の貯金はあおぞら銀行使ってます!
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
変額保険に3+3万、
sbiでNISA10万してます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金は11万円
保険で積立
明治安田生命(ドル)4万円
オリックス2万円
NISA夫婦で3万円
iDeCo5000円
財形1万円(ボーナス月5万円)
26万円くらいですね。
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
最早、毎月の分は把握してません。貯金貯まってきて今が押し目と思ったら直ぐに投信か個別株買っちゃいます🤭
あおぞら銀行は、銀行の中では金利はいいですが、0.2%増えた所で1000万預けて2万。投資で4%は年間余裕ラインとして40万と考えたらやはり大きな差があるのでNISAで運用された方がいいと思います。偉そうにすいません💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
学資保険は先日250万一気に払いました😭💸
NISAは積立枠に毎月10万、年に1回成長枠に240万です。
現金の貯金は旦那に放り投げてるので毎月ゼロかもしれないし、少しは貯金してるかもしれないし、真相は分からないです。笑
私は把握してません😂🤣
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
最低ラインとして現金四万とNISAの積立クレカ購入10万(五万✖️2)ですが、残金見て私も個別株の売買してるのでいくらなのか把握してないです。
取り敢えず年始から見て100万ちょい増えてます。
はじめてのママリ🔰
す、すごい👏
そんなに貯金出来ないですが、毎月少額でもいいから絶対先取り貯金だけはするように努力してます(*^^*)
あおぞら銀行いいですよね(*´ω`*)