![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
強迫性障害で子育て中。不安や恐怖があり、症状が悪化。同じ症状の方、薬で改善するか相談予定。
強迫性障害があり2人の子育てをしています。
出かける前の火元、電気、玄関、コンセントの確認や、加害恐怖もあるので、幼稚園の送り迎えの際に、ベビーカーがどこかに当たっていたらどうしようと思ってしまい、ずっと考えて思い出していたり、下の子が2歳5ヶ月でまだ誤飲が怖くて、道路に釘や電池を見ただけで飲んでしまっていないか、、大丈夫か心配になってきてしまいずっと考えてしまいます。
また、頭の中でこうなってしまったらどうしようという、危険な事などの妄想が出てきてしまい、いつもなるべく考えないようにはしていますが、最近子育てが落ち着いて来たはずなのに、私の症状が悪化してきています。
同じ症状などをお持ちの方、薬で良くなるものですか?
時間があったら病院に行く予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も強迫で、加害恐怖があります。運転怖いです。
誤飲も怖くて離乳食進められてません💦
私は鬱も少しあるので鬱のお薬飲んでて、強迫は頓服でお薬貰ってます。
ひどい時は飲んでやり過ごしますが、薬飲んだからピタっと悪い考えが無くなるという感じではないです…
心配事があると家事育児が手につかなくて困っています😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も2人目出産後から産後うつとも言われて、一時期漢方を飲んでいましたが、効いているかわからず、、
薬飲むとボーっとしますか?家事に支障があったりしますか?
はじめてのママリ🔰
私も産後鬱から鬱になりました!
薬は鬱のお薬は特に何も副作用はなく、頓服は眠くなります😣なので半分にして飲んだりしてます。
漢方は効き目マイルドですよね。
デパスがよく効いたんですが依存性があるからと処方してもらえず、今は頓服はソナラックスを飲んでます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、眠くなると運転とか心配ですよね、、
はじめてのママリ🔰
半量にしたりすればそこまで眠くならないので大丈夫です✨お薬飲まないよりはかなりマシにはなります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!マシになるなら良いですね!病院を変えようか迷っていて、薬とかは先生と相談しながらって感じですか?
はじめてのママリ🔰
薬は先生と相談して決めてます!慎重な先生なので少量からスタートしてます。
病院変えるのいいと思います!先生との相性とか大事かなとも思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。下の子がいるのに、待ち時間が長いのもあって考えています。
いろいろ相談できるところを探してみようと思います!