※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がコップで飲めるか悩んでいます。ストローはNGで、トレーニングコップも苦手。早く上達する方法を知りたいです。

1歳2ヶ月で保育園入園になりますが、このくらいの月齢はコップ飲み出来るものでしょうか?
離乳食始めた頃からコップ飲みの練習をしてきましたが、まだ十分に水分を取れてるとは言い難いです😣
今はダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップで20〜30ml飲めるかな?ぐらいでこぼしまくりです😭
どちらかというとストローマグでの水分補給の方が得意です。

保育園ではストローは禁止、トレーニングコップじゃなくてコップで飲めるようにして欲しいと言われましたがあと一カ月で出来るようになる気がしません😭

なにか上達が早かった方法があれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

1歳1ヶ月がいますが、コップ飲みしてますよ👍
離乳食で汁物とかスープをお椀で飲んだり、コップはとにかく置いといてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ月齢でも出来る子は出来るんですね!
    とにかくコップからすする回数を増やした方が早く慣れそうですね!
    やってみます!

    • 3月1日
じゅん

スプーンの大きさを大きくしていって、レンゲの次にコップ飲みさせました😃

まぁ、挑戦して無理だったとしても、保育園で何とかしてくれますよ👍✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    トレーニングコップでも怪しいのでまだコップだけで飲ませたことなかったんですが、レンゲやコップ、やってみたら慣れるかもしれませんね!
    保育士さんのお力も借りながら出来るようになるのを祈るばかりです😅

    • 3月1日
カフェオレが好きすぎる

できる子もいますし、できない子もいますよ〜!

5歳の上の子は割と何でも早くて1歳前からコップ飲み・自分でスプーンフォーク食べしてましたが、下の子(今1歳0ヶ月、早産なので修正11ヶ月なりたてですが…)は、全然コップ飲みできないと思います!(マンチキンのこぼれないコップは飲めますが🤣)全然練習もさせてなかったんですが、よく考えたらうちも4月から保育園なので練習始めようと思います😂とはいえ飲めないままいっても何とかなると思いますよ🙈!
お風呂で練習するといいって聞きます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1歳でコップ飲みやスプーンフォークも使えていたなんて上のお子さま凄いですね!
    うちの子も1ヶ月早く生まれ発達もゆっくりめなので他の子より出来ないことが多そうで…
    お風呂での練習、最近はサボり気味だったので復活させてみます!
    保育園でも色々工夫していただいて出来るようになったら嬉しい限りです☺️

    • 3月1日