![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係に悩んでいます。育児や家事に協力してほしいけど、喧嘩が絶えません。体調も悪いのに、家事や育児はほとんど私。離婚も考えていますが、住宅を購入したため家庭内別居を考えています。旦那が変わってくれる方法はありますか?
旦那の愚痴です😭育児や家事にもう少し参加して欲しいです。
どなたか聞いてもらえませんか?😭
一昨日喧嘩しました。
義両親の電話で、私の話をしようとしていたので
👩ちょ!言わんでよ!って私が強く言ったことが気に入らなかったみたいで、、、
👨なんで言っちゃいけないんだ、隠すことないのに、
俺が隠してこそこそやってる方が嫌だ!って言われました。
なので、👩余計なこと言わんで良くない?って話をしたら
👨それなら最初から言わないでと言ってくれればよかったのに。
👩いつも余計なことばっかり話す!
👨はぁ?
と、要約するとこんな感じの喧嘩だったのですが、
(喧嘩の内容はくだらないですし、どうでもよくなっています。)
そもそも、私も子供もおとといから風邪をひいていて
私は体調悪いし、妊娠後期でお腹の張りもひどく
その中で洗濯、子育て、買い物、料理と
色々やっているのに、
なんでこんなに言われなきゃいけないんだと
今になって悔しくて、イライラしてしまいます。
大体、育休もとらないし(取れるのに)
買い物や料理もできないし。
洗濯だってほとんど私。(2週間に1回ぐらいやってくれるのか。)
掃除も私、寝かしつけも私。
平日は仕事だからある程度は私がやるのも仕方ないと思っていますが、
帰宅後はずーっとiPhoneを触り、
土日も趣味のフットサルやジム
色々我慢していましたがなんだかぷつりと
切れてしまいました。
子供が風邪の時、病院連れて行ってと頼んでも
今日はフットサルとか、俺わからんもん。と一度も言ってくれません。
しまいには、
私が出産して入院している間は1人じゃ子供を見れないから実家に帰るとも言っています。
そんなんで休みを使うなら、産後休めやとも思ってしまいます。
そして生後6ヶ月になったら友達と旅行に行くとも言い出して
色々我慢していたものが、一気に溢れてしまい
涙が止まりません。
正直離婚したいぐらいですが、
昨年に住宅を購入してしまい、5月に入居予定です。
なので旦那が変わってくれるまでは、家庭内別居しようと思います。
というか、どうしたら旦那変わってくれますかね。
いつも言葉喧嘩に負けてしまい…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですね💦
うちは子供のおもちゃ片付け
ゴミ出し
掃除機かけるは
基本旦那の仕事です。
あと
お皿洗い
風呂入れる
炊飯セット
麦茶入れは
できるだけって感じで、
基本私は絶対やらないです!
体調悪いとか仕事多忙なら別ですが、やらないと渋々やってますよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事育児は自分やがやることではないと思っているんでしょうね🤔
なんでか聞いてみたことありますか?
-
はじめてのママリ🔰
あります!
俺はやっている方だよー!って言います💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
仕事もして家事&育児も凄いやってるから自由時間くらいくれよ😓って感じなんですね😵
コメント見ましたがなんでもやってあげてしまってるから量の多さがわからないのかなーと思うので例えばゴミ出し一つでも捨てに行くまでのたくさんの名もなき家事からさせてみては?🤔- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
おそらくそんな感じです!
俺結構やってるほうだよ!周りより!ってどこの時代の会話してるんだ!って思うのですが😭
自信満々にそう答えてきます💦
たしかに名もなき家事めちゃくちゃありますね💦少しずつやってもらいます😭- 3月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちと似てたのでついコメントさせてもらいます🙌
現在育休中なんですが、旦那は仕事してるしで、家事はほぼ私です。。休みの日もやろうとする態度すら見られません😩
やってゴミ捨てです。といってもまとめてあるゴミをゴミ捨て場に持っていく作業のみです😇
それに休みの日はパチンコです。
育児に関しては、子供の相手したり、用意された離乳食を食べさせる事はしてくれますが、自主的に動く事は無くて、いまだにお風呂すら入れたことがないです🥲
そんなうちの旦那も、俺はやってる方だよ。って言ってました😇
主さんは妊婦さんですもんね。
旦那さんはもう少し主さんの体調を労わって、動いてくれればいいんですけどね🥲
旦那のこと育てれば、色々やってくれるようになるとも聞きますが、全然そうなる未来が見えないです😅ママリ見てると色々やってくれる旦那さんも多いので、正直羨ましいし、たまに結婚ミスったかなって考えます😇
私も毎回喧嘩で負けてしまうので、お気持ちすごいわかります😢
まとまりなく長々とすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしは育休中です💦
そうなんです。
育児も家事も作業なんですよね笑
やってるいの一部だから!って🥲🥲🥲
私も喧嘩して口喧嘩で頭脳にやられてます🤷♀️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
ゴミ出しだけはやっています。
というか、ゴミ出しだけですね😭
旦那さんはお仕事されて、ママリさんは育休中などですか??💦
はじめてのママリ🔰
大変なら家事なんてやらなくて良いんですよ。妊娠中なら尚更です。大の大人のご飯に洗濯なんて自分でやれよって感じです。最低限の子供のことだけやれば充分です。
私は専業主婦ですよ。
はじめてのママリ🔰
ママリでもそうですし、日本人女性ってやりすぎて、自分の首絞めてませんか?
つくづくそう思います。
私の親戚の叔母さんは、最後まで旦那のカップラーメンも手取り足取りやってあげてました。逆に私の母親はやらなさすぎて、父親は何でもします。パートの兄嫁にお昼ご飯も作ってあげてますよ🤣
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもしれないです💦
私の母が何もできなくて笑
家事全般父がやっていました。
そのせいで私もなんでもある程度のことできちゃうから
やってしまうんですね💦
はじめてのママリ🔰
なんでも出来るなら余計に色々しない方が良いです。
老後や先々に苦しみますよ。
やらないと汚さが嫌で、やるようになりますよ🤭笑
はじめてのママリ🔰
たしかに💦
まさに私の祖父がそうです💦
洗濯の仕方すらわからずめちゃくちゃ後悔していました😭
旦那にも少しずつ量増やしていきます💦
はじめてのママリ🔰
そうです!そうです!
老後地獄になりますよ!笑
少しずつやらせる。何か言われたら、気づいた方がやれば良くないか?他にもやることたくさんあるけど、私これやるから、これお願いしていい?とかも言います。どっちやりたい?って聞きます。仕事してない時間はお互い対等ですから😁✨