![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊娠中(30w4d)ですが検診の度に逆子です🤣なので後々焦らないように…
3人目妊娠中(30w4d)ですが検診の度に逆子です🤣
なので後々焦らないように、帝王切開の日付希望出しておきたいです!
昨日病院から[38wの週 月水金]と聞いてきましたので、皆さんの意見も参考にさせて頂きたいです🙋♀️🙋♀️🙋♀️
共通事項として、
・実両親は自宅から徒歩10分の距離(幼稚園の準備等自宅がやりやすいため、よっぽどの事がない限り里帰り無し🙅♀️)
・父は難病のため運転🙅♀️ 母は免許取って1年半のため入退院に関して念の為安全面から🙅♀️
・上の子たちは陣痛きた日が38w2dと38w5d(出産は日またいですぐ)
・退院日は手術した翌週同じ曜日🙌
①4/22(月) 38w
メリット
・月またがない
・前日入院が日曜のため主人に送ってもらえる🥺
・退院が翌週同じ曜日なので祝日!家族で迎えに来てもらえる(月曜は午後退院のようです)
デメリット
・実両親の結婚記念日😇😇😇(⇽これが無ければ第1候補日でした)
・仏滅
・5日連続で幼稚園の送りを主人、迎えを実母に頼まないといけない
・退院から翌日3日間平日なので幼稚園送り迎えしないといけない
②4/24(水) 38w2d
メリット
・2024年4月24日 で2と4だらけで語呂よし🤣
・令和6年4月24日 で 6(年)×4(月)=24(日)で語呂よし🤣
デメリット
・月またぎ
・自分で入院する(2駅、徒歩合計ゆっくり歩いて20分)
・退院日が平日のため主人にテレワークしてもらわないといけない(管理職のためいつでもできますが、現場にいた方がスムーズそうなので😂💦)
・個人事業主で帝王切開翌日(25日)は支払いの手続き、月末は締めの関係で病室で仕事しないといけない
・もしもの陣痛が怖い
③4/26(金) 38w4d
メリット
・退院日が祝日のため家族で迎えに来てもらえる🥺
・退院した日から4日間休日なのでゆっくり過ごせる✨️
デメリット
・月またぎ
・自分で入院する
・個人事業主のため月末は締めの関係で病室で仕事しないといけない
・もしもの陣痛が怖い
4/22が条件的には1番良かったのですが、両親の結婚記念日と同じが嫌で🤣
たまたま産まれた!なら全然いいんですが、帝王切開だとわざと合わせたみたいになるので😂💦
いいねやコメントできる方、お待ちしてます😌✨️
- コアラ(生後9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
①4/22がいいよー🙋♀️🙋♀️
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
②4/24がいいよー🙋♀️🙋♀️
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
③4/26がいいよー🙋♀️🙋♀️
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
番外編:親の結婚記念日と合わせるのはなんか嫌だなー😂
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
番外編:親の結婚記念日と合わせるの全然いいよー🙋♀️
コメント