
コメント

もな💅🏻
5~10分は見ておいたほうがいいです!
でも最近ではアプリでバスの場所がわかるようになってて、それを利用してる園が多いと思いますよ🫶
雨の日とかは道が混んでるのか30分とか平気で遅れてきてました。
帰りはほとんど時間通りです!!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
あまり前倒しはなかったですが一度10分前に到着していることがありました🥺
休みとかのこがいればルート省略されるからとかですね。ちなみにうちは一番バスでした。
-
ままり
10分くらいの誤差はありそうですね!
とても参考になりました!
日によって一定ではないのでその辺はバス利用少し大変ですね💦- 3月2日

はじめてのママリ🔰
うちの県は田舎なのでバスのアプリとかなかったです!大体、前は5分前、遅れるのは10分までくらいなら毎日くらいの感じであります☺️
-
ままり
5分から10分の誤差を想定しておいたほうがよさそうですね😃
ありがとうございます😊- 3月2日

なっつ
うちは朝は大体5分前後、帰りは10分前後誤差があります!
-
ままり
バス利用が始まればだいたい誤差の幅のパターンも掴めてきそうですね😀
ありがとうございました✨😌- 3月2日

ママリ
規定の時間よりも早く来ると言うことは、一年の中でも数回しかなかったです!
逆に遅れることは多々あって、その場合は5〜10分ほど遅れることがありました!
混む道路など、住んでる地域にもよって違うと思いますが、10分以上遅れることはうちはなかったです😊
-
ままり
なるほど遅れることのほうが多そうですね🙂
とても参考になりました😄
バス利用使い勝手良いといいです!
性に合わない人もいそうなので😅- 3月2日

P
うちはほぼ毎日10分前に来ます😂今日は4分前でしたが…遅れてくることは滅多にないです!
-
ままり
だいたい早めに来るんですね😀
参考になりました✨
ありがとうございました😊
4月から頑張ります!- 3月2日
ままり
ありがとうございました!
30分の誤差はそのまま仕事に行くママさんはけっこう予定狂いますね💦
とても参考になりました🙂
もな💅🏻
そうなんです、、
私がそうだったので、朝だけ自営の旦那に任せたりしてましたけどそれでも遅れる日も多くてイライラしてました🤣
なので次男ももうすぐ幼稚園なのですが、朝だけ送ることにしました!置き去りも怖いですしね💦
バス利用する人も多くて朝はは9:30すぎとか言われてひっくり返りました💦
ままり
9時半はさすがに遅すぎで
仕事間に合わないですね💦
その為に勤務時間変更するのもおかしいですし😣
そうですねー!
朝だけ自分で送るやり方は置き去りの心配はなくなりますね😀
返信ありがとうございます😊