![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月になり、2人目育児で頑張りすぎてるつもりはなかったけど最近…
産後2ヶ月になり、
2人目育児で頑張りすぎてるつもりはなかったけど
最近すごく胃やみぞおち?と背中が痛くて、うずくまるほどで
家のことなにもできなくて
数日動けなくなることもありました。
内科に行ったら、機能性ディスペプシアと言われました。
そう思うと、夜中は3時間おきに起きてくる息子と
寝不足になりながらも朝と夕の保育園の送迎は
私がやるしかなくて、日中も買い物や掃除洗濯したり
昼寝する暇あるならと思って
スマホ見たりしてて休んでなかったなぁ、、、
あとは暴飲暴食というより
寝てる間に急いで食べなきゃって思うママもいるはず。
1人時間ないしゆっくり寝てられる時間もない中で
本当に夫の協力って必要だし、
もうすこし2人目の子が大きくなったら
ママだけ家でゆっくりする時間がほしい。ってお願いしてみようと思います。
夫は仕事頑張ってくれるけど
育休とれたらよかったのになぁと思う。
こうして結果的に仕事休んでもらっちゃってるし
私自身も身体ボロボロだし泣けてくる、、。
無理してるつもりなくても
気づいたらかんばりすぎてるんだなぁと思いました。
文章まとまってないけど、つぶやきたくて
投稿しました。
産後のママ無理しすぎないで、代わってもらえることは
代わってってお願いして息抜きしましょうね
- ママリ(妊娠22週目, 1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント