※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や保育園の上履きはどこで買うのがいいでしょうか?試し履きはできないですか?サイズ選びのポイントを教えてください。

幼稚園、保育園の上履きってどこで買われてますか?
3歳で来月から入園します。
特に指定はないので、一般的なよくある形のにしようと思ってますが
西松屋のでいいのか、もうちょっと高いやつの方が履き心地がいいのか…😂
みなさんはどこで買われてますか?

また、試し履きはできないですよね?😂
サイズ選びもどうされてるのか教えてください🙇‍♀️

コメント

星

いつもイオンのシンプルなやつです!
安いので!
うちのとこのイオンは全部サイズ試着用があります

るん 🧸𓈒𓂂𓇬

イオンで買いました☺️
甲高なのでイフミーの上履き履かせてます。
イオンなら試し履き出来ました(*^^*)

ちゅーん

上の子の足は平均的な形なので西松屋の上履きでも問題ないのですが下の子は甲高で幅も広くクマみたく肉厚なので(笑)IFMEのメッシュで甲の部分が調整できる上履きにしてます!まあまあな値段します🥹

2人とも靴流通センターで買っていて、0.5cmアップするごとに10%だったかな?の割引が受けられるのでお得ですよ!毎回スタッフさんが試し履きの対応もしてくれてアドバイスに従うようにしています✨

はじめてのママリ🔰

うちの娘は幅広でイオンや西松屋のは痛いと言われてしまったので、セブンプレミアムの上履きをずっと愛用してます👍

1000円くらいなので安くはないですが、これ履き出してから痛いと言わなくなったのと、サイズが0.5刻みであるので気に入ってます💖

イトーヨーカドーで買ってますが、全サイズ試着用のもの置いてありましたよ✨

むー🔰

バースデイで400円くらいのやつ買いました!特に問題なしです。試し履きできました!

はじめてのママリ🔰

まとめてすみません、みなさんありがとうございました!
試し履きできるところ多いのですね💡安心しました!
みなさんのご意見参考に探しに行ってみます✨