
7ヶ月から夜に寝付けず、腕も怠くなってきた。足がだるい時はクッションを使って高くするが、腕も足もどうしたらいいかわからない。
7ヶ月に入ってから中々夜に寝付けません。。。
今も寝れない。。。
今日からは腕も怠くなってきました。
足がだるいならクッションを入れて高くしてと病院からは言われてやってますが、足も腕もとなるとどうしたらいいですか?
- ゆゆゆ(生後11ヶ月)
コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰
7ヶ月ならホルモンの関係で寝れないかもしれないですね!😳💦日中は寝れますか?!😖💦
全身痛いですよね🥲💦

はじめてのママリ🔰
わたしも寝れません😂2時ごろ目が覚めて今に至ります😂
今、9ヶ月です!ほんと、お腹大きくなってきたらなんか目が覚めやすくなってきました!というか、寝返り?同じ体制だとお腹重くてなのかしたにしてる方がいたくなってきて、寝返り打ちたくなり起きる!とか、おしっこ近くなってて起きる!とかです😂
たしかに、うちは2人目なのでもともと授乳クッション兼抱き枕があったので、それを抱いたかんじにして寝るようになったら、だいぶ楽になる部分がでてきたり、寝れたりする時間が増えたと思います!なので、
そーゆーのおすすめです!
-
ゆゆゆ
9ヶ月だともうまもなくですね!
そうなんですね。。。
抱き枕買うのもなんかなと思い、ソファーのクッションで我慢してましたが、抱き枕いいんですねぇ。。。
悩みますね。- 3月1日

はじめてのママリ
同じくわたしも寝れません😅
背中が痛いしどの体制もつらい🌀🌀😇
娘と一緒に寝落ちして、夜中身体が痛くなって起きて、そのまま寝れなくなるパターンでつらすぎる😭
ホルモンの関係って聞きますよね💦夜間授乳に向けて身体が練習を始めるとか…
そんな練習いらんから産前くらい寝かしておくれって感じ😇😇
-
ゆゆゆ
ホルモンの関係とはしりませ?でした。。。
練習のために起きるとかいらないですね😅- 3月1日
ゆゆゆ
ホルモンの関係とかあるんですか??
昼間眠くて寝ちゃってます。なので、昼と夜が逆転してきてて。。。健康に良くなさそうですよね。。。
今も眠いのは眠いのですが、寝れないんですよ。。。
ぎんなんちゃん🐣🔰
授乳のために今から練習で寝れなくなってるかもですね😂💦
昼間寝れてるならよかったです!
(夜寝たいかもですが、、目瞑るだけでもいいと思います🥰)
結構、昼夜逆転は7ヶ月くらいから始まる人多いですよ!😳