※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週です。この時期はお腹の張りはよくありますか?子宮頸管が短いため家で安静にしていますが、気になります。

34週です。
この時期はお腹の張りはよくありますか?
子宮頸管が短いため家で安静にしていますが、気になります。

コメント

ぴ

私も頚管が短く、半年間安静と入院繰り返してました、、、
痛いほどのお腹の張りだと良くないですが、たまに張る程度であれば大丈夫だと思います。
薬は処方されてますかね⁇
たまに張りましたが、
ひたすら飲んで安静にして乗り越えました🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛い程では無いです!
    触るとパーンという感じで、、、!張り止めはもらっておらず、子宮頸管の短さをキープするために座薬は入れています!

    • 2月29日
  • ぴ


    頚管で座薬きくんですね😳
    私も張ってましたが、助産師さんに触ってもらうと「これくらいならまだ大丈夫!」と言われることも多かったので、
    長時間張りが続かなければ大丈夫かと思いますが、不安な時は病院行って相談した方が気持ちも安心するかと思います☺️

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウトロゲスタンという膣座薬です!
    なるほどです!明日電話してみます!ありがとうございました!

    • 2月29日
はじめてのママリ

少しずつ張りやすくはなってましたが、頸管短めなら病院に早めに相談して見た方がいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りやすくはなるんですねぇ( ´△`)明日念の為に病院へ相談してみます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ夜間から朝方張ってて張り止め飲んで安静にしてました!その時期は!

36週の安静解除されてから
ぎゃくにはらなくなってあれ?って今はなってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り止めとかもらえるんですね!
    順調なら安静も解除されるんですね!ありがとうございます!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!張り止めもらえました!安静も36週で解除だけど
    37週までは寝たきりしました!
    37週からは計画まで生まれないようにのんびり過ごしてました!

    • 3月1日