※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

懇親会での話題について教えてください。

地区の役員をしているんですが、今度懇親会があります。
ママさん達だけなんですが、私がとにかく話すのが苦手で今から憂鬱です。
ポツンと聞き役に回っている自分しか想像出来ません。
みなさんはこういう場合どんな話(話題)をしているか教えていただけないでしょうか💦

コメント

さえぴー

子育ての悩みとかぽんっと言うと、大きいお子さんがいるママさんとか喋りたがりママさんが喋ってくれるので、そのまま聞き役に徹することができるのでよくやります😌
こないだはピアノはじめたいけどどこの先生が良いとかわからないって話したら、めっちゃ習い事させてるママさんがめっちゃ喋ってくれて、ピアノ以外の楽器や音楽教室とかも教えてくれて話が広がりました。
またある時は子供の勉強の話から小6と中3のお子さんがいる先輩ママさんがお受験事情の話になって、ご自身もストレスたまってたのかひたすら喋ってくれてたので間が持ちました😄
普段から話すの苦手なのを無理やり話そうとしても空回りしてしまうだけなので、話題提供だけしてあとは聞き役に徹するのが楽です😉

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。

    聞き役に回れるように話題を色々考えておくと良さそうですね!
    無理やり話そうとせずなんとかやり過ごそうと思います😅

    • 3月1日