※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの胎動が多い場合、まだお産は先かもしれません。赤ちゃんが骨盤にハマると身動きが取りづらくなりますが、胎動自体は減らないこともあります。

まもなく38週です。いつ産まれてもおかしくない時期なので準備していてくださいねと先生に言われ、心落ち着かない毎日を過ごしています。

赤ちゃんが骨盤にハマると、これまでより身動きが取りづらくなるので胎動が減り、お産が近いとも聞きますが

この前検診で、赤ちゃん骨盤にハマってきてますね〜と言われ、胎動の感じ方は以前より確かに下の方の位置で感じとれますが、胎動自体は減ることなく、相変わらず結構動いております。

胎動が多いということは、まだお産は先でしょうか?!

コメント

はじめてのママリ

私もハマってきてるって言われましたがその後も陣痛中も、胎動ありまくりでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!胎動変わりないからまだ大丈夫かななんて安心していましたが、はやはり覚悟しておかなければならないですね😵💦

    • 2月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう少しですね☺️
    がんばってください🤍

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安で怖いです😭
    ありがとうございます✨😭

    • 2月29日
ちびっこかいじゅうまま

息子(下の子)のとき、38w以降も胎動減らずに激し目でしたよ☺️ なので、個人差とか赤ちゃんにもよるのかな??って思います!

お産応援してますね。ファイト。🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動の多さは関係ないのですね😵緊張してきました😭
    応援嬉しいです😭ありがとうございます!

    • 2月29日
もも

上2人は陣痛中もボコボコ動いてました😂
3人目も1週間前の検診で骨盤にはまってると言われましたが、胎動全然減ってないです😌
赤ちゃんに会えるまでもう少しですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛中もですか😵!陣痛の激しい痛みと同時の胎動を想像しただけでお腹張ってきました😂
    陣痛怖すぎてまだお腹の中でゆっくりしてて〜っと祈りながら過ごしてます🙏🏻、、、

    • 2月29日