※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の友達との関係に悩んでいます。他の2人が仲良くて、娘は置いてけぼり。母親同士も仲がいいので入りづらい。行くのがつらく、もう行きたくない。どうしたらいいでしょうか?

3人って難しいですよね…

年少の娘がいるんですが、幼稚園でよく遊んでいる子たちがいます。
他の2人は、母親同士も仲良く、プライベートでも家族ぐるみで会ったりしていて、仲良いです。

幼稚園帰りにたまにみんなで遊ぶのですが、娘とも遊ぶのですが、あきらかに他の2人は仲が良く、〇〇ちゃんきてー!〇〇ちゃん遊ぼーみたいにお互い呼んでて、娘はあまり呼ばれません…

帰るときも2人で先に行ってしまって、娘は追いかける感じです。

見ててなんか悲しくなりました…
まぁ、あるあるなのかな〜とは思いますが🥲

正直、母親同士も仲がいいので、私も仲に入るのがしんどいです…
しかも無駄に帰りが遅くなるので、面倒くさい…

娘のために頑張って行ってましたが、もう行くの辞めたい😢

こんな状況の場合どうしますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

無理に行く必要は無いと思います!
ただ、子どもが遊びたい!行きたい!と言うなら付き合います。
ママさん達とはその場だけ愛想良くしとくくらいで、当たり障りない感じにしときます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、子供の意見を尊重した方がいいですよね!

    子供のために頑張ります💦

    頑張って話さなくていいですよね…コミュ障にはつらい😂

    気の合うママさんはいるのですが、子供同士はそこまで仲良くないんですよね、うまくいかないものです😮‍💨

    • 2月29日