
育休中のパートナーが、育児の負担を抱えていることに不満を感じています。パートナーにも育児の責任を分担してほしいとの思いがあります。
いやーーーまじ育休の意味あんのかな?
前回、夜中はパパの担当になるって自分で言ったのに。
「朝番はパパやるから、夜中はママやっていいよ!☺️」
「は?😟」
おい!!!育休の意味!!!!
育児は、私も含めて、365日年中無休ですけど??
あと、いちいち、「ママに抱っこしてほしいって!ママの🤱授乳してほしいって」
少しは、自分で、あやすって事を学んでくれ‼️‼️😤
当番とか、勝手に決めつけないで欲しい‼️
息子の服洗って干して畳んでるのも私、
授乳するのも私、
抱っこするのも私、
家の掃除するのも私、
これからまだまだ育休あるのに、1年あるのに、
気が思いやられるな😞💦
- ねこのしっぽ(1歳0ヶ月)
コメント

ままり
そんなんなら育休取らないで仕事しろって感じですね💦
自分はゴロゴロしたいだけですかね?

はじめてのママリ🔰
産後の大変な身体で本当にお疲れ様です👏✨
逆に旦那さんなにしてるんですか??
まず、育児のスケジュールは旦那さんが決めるものではないですよね!!ママさんの身体の具合とあかちゃんの様子を見つつママさんが休める時に旦那さんが家事育児をする!!が基本です😮💨
こっちは身体痛めて産んでるんだから授乳以外全部やれ!!て感じですよ😵
生まれたてなんて抱っこは誰がしようがそんなにわからないんだからあかちゃんが落ち着く存在に早くなれ!!て私が変わりに言ってやりたいです😤
また、「🤱欲しいって〜」というワードは毎度ランキング上位に来るほどのNGワードですよね🥲
ほんっとママさんお疲れ様です✨✨
-
ねこのしっぽ
本当ですよね…
めっちゃ身体張って、産んだのに、
眠い、疲れた、重いとか、
どんだけ、脆弱なんだよ。って思いました😮💨
だったら育休1年取るなよ…って思いました💦
何でもかんでも、、🤱で、連れてくるなー‼️ってなります💦
こっちは洗濯中やー🧺😢って思います‼️- 2月29日

あんず
自論ですがイエスノーみたいな応答だと(オムツ替えて→ママがいいってーみたいな)楽な?簡単な方に?逃げるので私はいつもそろそろ◯◯する時間だけど△△するか◯◯するからどっちがいい?と2択にしてます。
これからの1時間ご飯作るか、子守り(オムツ替えとか含め)かどっち?、
とか子連れで買い物行くか洗濯干すかどっちがいい?みたいな感じで選ばせてます。
ま、別にその時にそれしなくてもいいけどゴロゴロされるの癪なので自分が何かしないといけない時に同等の条件付けて選ばせてます😂
-
ねこのしっぽ
私も2択で今度やってみます(^O^)‼️
私だってゴロゴロしたいですよ‼️😮💨
なのに、自分だけ楽するって
やばいですよね(^◇^;)
子守りって、今日だけじゃないですし。
自覚ないんですかね、男って😅- 2月29日
ねこのしっぽ
たぶんそうだと思います💦😢
めんどくさいです(^◇^;)