![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
養育期間標準報酬月額特例について詳しい方、残業が増えた場合の影響について教えてください。
養育期間標準報酬月額特例について詳しいママさん教えてください。
フルタイムで復職しています。
産休前は残業をかなりしており、復職後は残業なしを想定していたので、残業代の分給与は下がるだろうと思い、養育期間標準報酬月額特例の申請書を出しました。
しかし復職後も残業は多く、思いがけない昇給があったため、給与が増えてしまっています。
ありがたいことなのですが、年金的な意味では申請書出さないほうがよかったって事になるんでしょうか?😓
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
復帰はいつだったのですか?
申請は復帰から4ヶ月ごろに申請になりその間で等級が変わらないから受理されないと思いますよ。
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
4ヶ月の間で等級が変わらなければそもそも受理されないのですね!
8月復帰で、1月末に既に受理通知書を受け取っています😖
8、9、10月までは残業なしだったのですが、11、12、1、2月は残業が多く、手取りでいうと5から10万ほど増えてしまっています。