
コメント

moon
遡って加入できますよ😊
moon
遡って加入できますよ😊
「職場」に関する質問
今日職場の上司(男)と父の日の話になりに旦那に何もしないと言うと、え?みたいな反応されました。笑 毎年母の日も特に何もされてないですし私たち夫婦はそれが普通で特に疑問に思うこともなかったのですがその上司はお…
もうすぐ子どもを保育園に預け仕事復帰をするのですが、休む日を迷っています。 夫:基本土日祝休み(たまに出勤あり) 私:シフト制 正社員(時短勤務) いままでは土日祝関係なく働いていて、月に3日間希望休を入れる感じ…
子どものイベントだけくる夫どう思いますか? 夫はいつも仕事休めない、早退できないと、保育園の送迎などしませんが、お遊戯会や運動会は必ず来ます。 正直、私ばかり職場に頭下げてしんどい思いしてるのに、いいとこ取…
お仕事人気の質問ランキング
ぴすたちお
その間に発生した医療費も返ってきますかね?💧子供の医療費です😣
moon
かえってきます😊
保険証ない状態で10割負担したということですよね?
領収書はありますか?
領収書は2部必要になります。役所の窓口なら一部でも平気かも?小児医療費助成の窓口と国保の窓口が、保険年金課と同じならば一部で良いはずです
まずは国保へ加入したら、払い戻しの手続きを同時に行うと良いです。
国保への請求と小児医療費助成への請求になります!
おそらく保険年金課で全て済むのでは?と思います
ぴすたちお
詳しくありがとうございます😭
助かりました!!