※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35週で切迫早産で入院中。入院2日目でゆっくり睡眠や携帯タイムを楽しんでいる。子供と離れるのは辛いが、それほど苦しいとは感じていない。他の方の経験を知りたい。

今35週で切迫早産で入院中です

まだ2日目ですが、久しぶりに寝たい時にねれて、勝手にご飯が出てきて、携帯触り放題でちょっと満喫しています

一歳半の子供がいるので、会えないのは辛いですが、そんなに辛くはないです

みなさんは切迫早産で入院した時しんどかったですか?どういう時しんどいと思いましたか?🥺

コメント

ママリン

27週から切迫早産で入院してます。今35週で37週まで入院します。
最初は上の子2人と離れて、ゆっくり出来て、家事もしなくていいし満喫してました😊
けど、1ヶ月たったくらいから、同じことの繰り返し、大部屋なので気をつかうので疲れる、暇、子供に会えなくて寂しくなる…と徐々に感じるようになり、今は正直しんどいです。

はな

30週から入院してます。
2週間でごはんが1周してしまいまして、食べた事のあるメニューしか出てこない、味が単調、揚げ物が全く出てこない、、、食がすすまなくなってしまい、ごはんの時間がしんどいです😭
さすがに、子どもたちに会いたくなってきました😭

うまくいけば、あと5週間入院との事😭😭😭辛いです😭😭😅

怪獣ママ

期間が長ければ長いほどやっぱりしんどいと思います…。

私は1人目1ヶ月入院しましたが、入院決まった次の日に出産までの最後の楽しみがあったので1日目から辛かったです😢

あとはコロナで面会禁止だったので、誰にも会えず話せない環境もしんどいですし、点滴24時間でお風呂も週1回だけなのもしんどかったですね。

coco

上の子の時2ヶ月入院しました😇
ご飯の献立のローテーションが
わかってきたときに食欲が無くなりました😭😭

はじめてのママリ🔰

私は一人目の時に30週から1ヶ月入院しました!
自分自身初めての入院だったので環境に馴染めないのと赤ちゃんがすぐ生まれちゃうかもしれないという不安で情緒不安定でした😂
ちょうどコロナも悪化してきた時期で病院も探り探りな状況でもちろん面会もできないので誰とも話さない点滴もうまくできなかったりとかしてしんどかったです😂
何よりも楽しみにしていた出産準備が全然できなかったのがショックでしたね😣
今も2人目で切迫ですが自宅安静を許してもらい旦那には家事とかやってもらって大変かもしれませんが気持ち的には入院の時よりストレスなく過ごせてます☺️

茜

27週から現在32週で切迫早産で入院中です。
1週間ぐらいならどうってことないのですが…
・やはりどんなに美味しい病院食でも自分が食べたい時に食べたい物があるわけではない。
・面会時間が限られていて、かつ主人は仕事に5歳児の双子がいて面会が月に2回程しかない。子どもは面会禁止。
・ウテメリンの点滴が煩わしい、しんどい。可もなく不可もなくで切迫の症状が安定しない。
・暇
・双子がストレスなのか体調崩してきたのと会いたいと連呼されてること
・35週超えるまで退院はおそらくできないこと
・大部屋なのでやはり気を使う
・1ヶ月の入院費が限度額使っても17万弱に慄いてること(生命保険医療保険で後日ある程度返ってきますが)

というところがしんどいですね。