コメント
ママリ
ゆっくりで大丈夫ですよ!無理してママが倒れると大変です。育休から復帰2回してますが、2回とも最初の1〜2ヶ月はとにかくヘトヘトで子供たちの体調不良もあり仕事になりませんでした😂周りの同期は出世して役職ついてますが、役職つくと気軽に休めないですし出張も残業もあるので、良し悪しありますね。個人的には子供が小さいうちは無理しない範囲でコツコツ働いて、子供が大きくなって余裕出てきたら上を目指して頑張ればいいのかなぁと思っています!
ママリ
ゆっくりで大丈夫ですよ!無理してママが倒れると大変です。育休から復帰2回してますが、2回とも最初の1〜2ヶ月はとにかくヘトヘトで子供たちの体調不良もあり仕事になりませんでした😂周りの同期は出世して役職ついてますが、役職つくと気軽に休めないですし出張も残業もあるので、良し悪しありますね。個人的には子供が小さいうちは無理しない範囲でコツコツ働いて、子供が大きくなって余裕出てきたら上を目指して頑張ればいいのかなぁと思っています!
「お仕事」に関する質問
幼稚園についてです バスで登園しているのですが、行きが時刻表では7:58なのに7:50にはバスが来ます 帰りは時刻表だと14:28なのですが、14:15にはバスがきます 行きも帰りも早すぎて大変困っているのですが、幼稚園に…
育休中のお小遣い稼ぎに 何かありませんか?🥲 余りにもお金がないので副業にならない程度で お小遣いを稼ぎたいのですが、 初めての事で何が良いのか分からなくて💦 何かあったら教えてほしいです!
上司の事です。 私はよく仕事で買い出しに出かける事があるのですが上司からついでにお弁当を頼まれてお金を立て替えて買ってるのですがそのお金を返してもらえません 何回があります これはよくある事ですか? また…
お仕事人気の質問ランキング
もろもろもろん
ありがとうございます。
焦っても仕方ないなーと思いつつ、周りの人が評価されている環境をみて、自分は追い付けるかな!?と不安に😅
娘との時間も大切にしたいけど、それを理由にキャリアアップを諦めるのはもったいないし、年を重ねてからの上昇はなかなか難しいだけに、中堅の今こそ踏ん張り時だ!と思ってしまいます。
復職してすぐは思うように働けないのも想像はつくのですが、主人の理解と協力もあるので、どうしてもその辺りを真剣にとらえきれていないのかも💦
体壊したり、休職とかになったら意味ないですよね。
細く長く働きたいとはもちろん思っているんですが🤔