
コメント

ママリ
ゆっくりで大丈夫ですよ!無理してママが倒れると大変です。育休から復帰2回してますが、2回とも最初の1〜2ヶ月はとにかくヘトヘトで子供たちの体調不良もあり仕事になりませんでした😂周りの同期は出世して役職ついてますが、役職つくと気軽に休めないですし出張も残業もあるので、良し悪しありますね。個人的には子供が小さいうちは無理しない範囲でコツコツ働いて、子供が大きくなって余裕出てきたら上を目指して頑張ればいいのかなぁと思っています!
ママリ
ゆっくりで大丈夫ですよ!無理してママが倒れると大変です。育休から復帰2回してますが、2回とも最初の1〜2ヶ月はとにかくヘトヘトで子供たちの体調不良もあり仕事になりませんでした😂周りの同期は出世して役職ついてますが、役職つくと気軽に休めないですし出張も残業もあるので、良し悪しありますね。個人的には子供が小さいうちは無理しない範囲でコツコツ働いて、子供が大きくなって余裕出てきたら上を目指して頑張ればいいのかなぁと思っています!
「お仕事」に関する質問
幼稚園と保育園の送迎と仕事復帰で悩んでいます。上の子は幼稚園に通っており、下の子は近くの保育園に空きがなく、待機児童です。自宅から車で20分の保育園なら空きがあります。しかし、保育園(車20分)→幼稚園(車30分)→…
会社での人間関係って難しいですよね😓 育休が終わり職場復帰しました。 保育園の洗礼を受けまくってて😂 ほとんど会社に行けてません🥲 上司もあまり良くは思ってないだろうなと理解はしているんですが… 私の前では「気に…
同じ会社で10年くらい以上勤めたことのある方、お尋ねします。 私は社歴15年で新卒から同じ会社で働いています、3人子供いるので育休産休を引くと実質10年くらい在籍してます。 大きな会社で15年もいると、仲良い同期、…
お仕事人気の質問ランキング
もろもろもろん
ありがとうございます。
焦っても仕方ないなーと思いつつ、周りの人が評価されている環境をみて、自分は追い付けるかな!?と不安に😅
娘との時間も大切にしたいけど、それを理由にキャリアアップを諦めるのはもったいないし、年を重ねてからの上昇はなかなか難しいだけに、中堅の今こそ踏ん張り時だ!と思ってしまいます。
復職してすぐは思うように働けないのも想像はつくのですが、主人の理解と協力もあるので、どうしてもその辺りを真剣にとらえきれていないのかも💦
体壊したり、休職とかになったら意味ないですよね。
細く長く働きたいとはもちろん思っているんですが🤔