※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

息子の友達がゲームを貸さない。息子も同じようになる。どう対処すればいいか悩んでいます。

小学二年生の親です。
よく友達が遊びに来ます。いつもゲームしているのですが、その中で一人、ゲームを絶対貸さない子がいます。
息子がずっと『貸して〜』って言っても、『ちょっと待って』って言ってずーっと貸しません。
友達同士の事なので介入しませんが、毎回毎回そうなって、結局その子はいつまでも貸さずに、帰る時間までします。

どうしたらいいんでしょうか?

息子が同じようにしたら、『あと一回って言ったよね?!』とか強く言うので本当呆れます。

コメント

ママリ

同じゲームを購入するとかはだめなのですか?
自分がしているゲーム貸したくないのかもしれませんしそれは強制ではないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    その子もお友達のゲームを借りてます。
    息子とその子が持ってなく、別の子のゲームを借りてしてます。

    • 2月29日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦
    それは納得いかないですよね
    お友達に借りる約束をしちゃうとかですかね🤔
    順番は守ろうね〜
    くらいに軽く言っちゃうかもです

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    もう家で遊ばないで!と口から出そうになります。笑
    見てても息子が一番弱いので嫌になります。

    • 2月29日
まろん

ジャイアンタイプですかね?
私なら面倒なので呼びたくないです🥲